世界大戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

『世界大戦争』に投稿された感想・評価

昔見たんだけど、もう一度観たくなり中古DVD購入。どうにも無理矢理日本入れてるんで大国間に挟まれて右往左往する政府。面白いとは言いかねる。でも、特撮だけ金かかっているんで後の映画に流用されまくる映像…

>>続きを読む

Youtubeで紹介されていたので観てみた。1961年の作品。

時代設定もそのままで、戦後16年経った日本が舞台。冷戦がマジ戦になって世界各国を巻き込んだ第三次世界大戦に発展。そんな時、日本の庶民…

>>続きを読む

第三次世界大戦で核も使われてしまったらどうなるかなんてわかっているクセに、ハッピーエンドを望んでしまう…
新婚夫婦のモールス信号での会話のシーン、最高に美しかった

たぶんミニチュアを使った円谷の特…

>>続きを読む

ディストピア映画で、ホントに世界が終わってしまうのは記憶してる限りでは2本目か。キューブリックの入れると3本か。忘れとるだけでまだまだありそうだが。機械の故障には笑ったし諸々突っ込み所満載だったが、…

>>続きを読む

テポドン、ノドンと言ったミサイルによる攻撃を脅威として実感したここ1、2週間、いざ日本本土上空にそれらが飛来したところで、それに立ち向かう迎撃体制は愚か、警報システムすら何一つ確立されていない我が国…

>>続きを読む
3.6

あまりにストレートな平和へのメッセージと人間性に対する素朴な楽観的なところに気恥ずかしさも感じるが、それ故にこそ価値がある作品。フランキー堺を中心とした小市民の視点から、そのささやかな幸福を奪ってし…

>>続きを読む

未見東宝特撮映画9作目は世界大戦争です。
第3次世界大戦を60年以上前に描いた作品。
物語は絶望…笠智衆さんの最後のセリフが答えかもしれません。
核ミサイルの描写がご愛嬌でしたが、メッセージ性の強い…

>>続きを読む

これ相当名作では?

フランキー堺味わいあって良いな〜
善意の小市民感すごい。
もう取り返しのつかない絶望に、ついに気丈な振る舞いが崩れてしまうラストは強烈。

クライマックスの特撮もものすごい迫力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事