ワイルドバンチに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ワイルドバンチ」に投稿された感想・評価

人撃ちすぎ。血出すぎ。
2時間20分は長いかも...と思ってたけど意外に観れた!
ハリウッド映画最後のテクニカラー作品らしい!
えみ

えみの感想・評価

2.9

改めて、西部劇には共感できないなと思いました。

「違う生き方をしたい。
銃の時代は終わる。
その考えで死にかけた。」
というセリフがあるのですが、色々矛盾してるなと思いました。

あと、人を戦車で…

>>続きを読む

誰が主役で誰が悪いやつで、誰がどうなったかとか最後までよく分からなかった。

にしては長い時間そこまで苦痛じゃなかった。というか面白かった。

ちゃんと分かったらもっと面白いんだろうな。

でもな、…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2009/4/14鑑賞(鑑賞メーターより転載)
よくもまあこれだけ、と言うほどの銃撃戦また銃撃戦の繰り返し。しかもだんだん誰が誰と戦っているかが判らなくなる。物語の中心となる荒くれ者たちの行動は非常…

>>続きを読む
銃撃戦は凄い。ラストもまあ有りか。中の上。

2009/8/92回目。
中の上。クライマックスのきっかけの若造に全く共感出来ない。自業自得。てめーのせいだ。

いつの頃からでしょうか?
レンタル店の棚のジャンルから“西部劇”の文字が消えてしまったのは・・・
すみません、ひとりごとです

実は、そんなしんみりとした感傷を吹き飛ばしてしまうのが、この映画と言い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『ワイルドバンチ(1969年)』を観る。ほぼ半世紀前の西部劇映画。

『許されざる者』や『荒野の7人』と同じ監督だとか。
ストーリーは哀愁を誘うものの暗すぎず、どちらかといえば大衆娯楽映画ではなかろ…

>>続きを読む
cublic

cublicの感想・評価

2.8

1969年製作の西部劇

1998年にアメリカ映画協会が選んだ
映画ベスト100中第80位
アメリカでの評価は非常に高い

が、個人的にはそこまでの評価にはならず

最後の銃撃戦は確かに迫力あったが…

>>続きを読む
Catvery

Catveryの感想・評価

3.0
第二回 午前十時の映画祭
pamphlet:A4 used
2021.03.15 DVD:再鑑賞
ずんじ

ずんじの感想・評価

3.0

 賞金首になってる6人の男たち。彼らは鉄道を襲撃して金を奪っているが、決して「仲間」同士ではない。お互いがお互いをいつ殺し合ってもおかしくない。自分が生きていくために仕方なく一緒にいて、利用して利用…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事