ワイルドバンチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ワイルドバンチ』に投稿された感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

よく拳銃を持つ囚人に偉そうな口を叩けるな?殺されるのが怖くないのか?

なるほど、河原を逃げたのは、橋の上から狙わせるためか。

ワイルドパンチでなく、ワイルドバンチが正しいのか。

bunch」は…

>>続きを読む
Haru
3.7
あのラストに向かっていく無言の連帯感、たまらなくかっこいい。

とにかくかっこよかった。

転々としながら、周辺の人々を暴力に巻き込み続ける主人公たちは天災のようでした。天災の暴力に理由など無く、観客は現象として眺め続けるしかなし。
と、思いきやオバサンの裸が出てくるので観客は視覚的暴力に…

>>続きを読む
戦闘シーンの迫力、列車強盗シーンの緊張感がとても良かった。
あと何よりオープニングがかっこよすぎる。

今観ると家父長的な価値観が全面に出ていて引くところもあるが、時代もあるし致し方無し。

銃撃シーンや馬や列車の登場してくるシーンはどれも楽しい。
スローモーションゴアも良い。

物語は少し冗長で感情…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1918年4月17日は、アメリカの俳優ウィリアム・ホールデンの誕生日です🎂
彼の代表作のひとつ『ワイルドバンチ』を鑑賞しました

監督は“バイオレンスの美学…

>>続きを読む
oto3x3
4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。さすがペキンパー。

ラストの苦さもいい。抱いた女や、少年に撃たれる、ビル・ホールデン。
ボーグナインとのバディ感も実にいい。

そして、ようやく追いついたソーントンが、パイクの死を目の…

>>続きを読む
REN
3.8

オープニングがめちゃかっこいい。銃撃戦もたしかに凄い。

男臭さ全開。汗と脂と血に塗れた旧時代的なエネルギーは今だからこそ新しい。

全体的にもったりしていて、特に序盤はキャラクターの見分けがつきに…

>>続きを読む

無法者たちの滅びの美学を描いた"最後の西部劇"と呼ばれる60年代サム・ペキンパー監督作品

久しぶりにDVDをひっくり返したw
たまにあるよね、LDみたいな仕様のソフトww

冒頭から凄まじい銃撃…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

「世の中、金と女だ!」

女両手にワイン風呂、いつかやってみたいものです。華麗なる列車強盗にメキシコ将軍のクズっぷりも最高!

最後並んで歩くとこかっこいい
仲間っていいですね。

あなたにおすすめの記事