このレビューはネタバレを含みます
ボブ・ディランがなんか初々しくて可愛かった
天国への扉が流れるシーンは泣けるなあ、やっぱりギャレットは裏切り者だ。でも変わってしまうことは仕方ないのかもしれない。
でもジェームズ・コバーンの女たち…
このレビューはネタバレを含みます
ビリーというか、友人でもあり彼を追う保安官となったギャレットの話がメイン。
どっちもならず者で、やられても自業自得といった価値観の世界なので、お互いクズにしか見えなかった。
ビリーが人から好かれてい…
西部劇感あふれる作品。
ただ西部劇ぽさしかなかったように思いました。
内容がないかなと思います。
やばい犯罪者が逃げる、それを追う保安官という話でしかなかったです。
演者がすごい、音楽がすごい、こん…
何度も書いているように、ボブ・ディランが関わった映画はいま手軽に、簡単に見られるようなものが少ない。そのため、ディランの映画の旅を始めてもすぐに終わってしまう。
サム・ペキンパーの『ビリー・ザ・キ…
サムペキンパー作品にしては淡々としていて、そこまで面白い作品ではないが見どころは結構あった。
とにかくすぐ銃を取り出しパンパン打つ、人の命が異様に軽い世界。
西部劇の時代ってこんなに野蛮な世界だった…
サム・ペキンパー監督作だが結構シリアスな伝記映画といった感じでアクション要素はほぼ無い。
紛らわしいタイトルだが主人公はビリー・ザ・キッドでは無く主人公は彼の親友で有り保安官のパット・ギャレット
…
西部劇にボブ・ディラン?合ってなかったような気がするんだよな…。ここで流れる?みたいな違和感があって、ずっと気になっちゃったな…。サム・ペキンパー作品観るの2本目だけど、わたし、あんま合わないのかも…
>>続きを読む