ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』に投稿された感想・評価

ポテト

ポテトの感想・評価

3.5

《2005年版》鑑賞。

オープニングが独特。
なかなか渋くてかっこいい!
ビリーとギャレットが一緒にいるシーンは少なかったけど、二人の友情やそのために思い悩む葛藤が伝わってきて良かった✨
タイトル…

>>続きを読む
ギャレットさんが激シブおじさまでカッコよかった!だけども内容は…何か展開が地味でよくわかんなかったなぁ…。

一緒に鑑賞した旦那さんは「ボブディランが出てる!音楽もボブディランだ〜!」っと喜んでました。
豆

豆の感想・評価

3.7
令和3年度No.11
ビリー・ザ・キッド

音楽がサム・ペキンパー作品で1番良かった。主演の2人を交互に追っていく構成も良かったし、演技も最高だった。

観た後になんだか寂しくなる。
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
ペキンパーで一番好きだ。いつものドライさで楽しく見てると、ハッとさせられる艶かしいショットがあってビビる。ディラン音楽。

元悪党の保安官が、大悪党を追う。元悪党は若い頃の自分を投影する。元悪党の保安官というのが、ミソ。うるさいこと言わないし、どっしり構えている。理想の上司感半端ない。娼館の女の子たちとのお風呂シーンがほ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.2

サム・ペキンパー監督が、アウトロー・ガンマンのビリー・ザ・キッドを描いた作品。

ボブ・ディランも出演していてビックリ。音楽も当然、ボブ・ディランであり、「♪Knockin' on Heaven's…

>>続きを読む
ぱな

ぱなの感想・評価

2.5
ボブディランのKnockin’ on heaven’s door がアツい

西部劇のアメリカの雄大な自然見るとディズニー行きたくなる笑

最後小さい子どもが石投げるのいい演出
キムチ

キムチの感想・評価

3.7
主演の二人が良い。音楽を担当したボブ,ディランが出演もしている。
Ashjp

Ashjpの感想・評価

4.4
俳優・映像・音楽がぴったりマッチした名作。天国の扉が流れるシーンは結構感動(ストーリの中ではあまり重要じゃないけど)

[主義と流儀の中で果てていく男たちの生き様] 90点

大傑作。これまで散々体制に楯突いた人間が、年齢と時代の変化を読んで、力と経験だけを残して体制側に付き、体制に楯突く過去の友人を逮捕しに東奔西走…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事