ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』に投稿された感想・評価

梅田

梅田の感想・評価

-
相変わらず助平なペキンパー。部分部分では良いところも多いけどちょっと音楽がエモすぎると感じた。こういう西部劇こそ綺麗な画質で映画館で観たいですね。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

サム・ペキンパー監督作。

西部開拓時代のアウトロー、ビリー・ザ・キッドの生涯を描いた西部劇。
哀愁漂う西部劇で、ペキンパーらしい派手な銃撃戦は控えめ。得意のスローモーション演出は散見されるが、ペキ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Bob Dylan - “Knockin' On Heaven's Door”

死ぬまでに観たい映画1001本より638本目

ボブ・ディランが出演していることで有名な作品なのかな?
西部劇界隈ではかなり有名なビリーザキッドの話です。

西部劇王道路線よりちょこっとドラマに焦点…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」693+143本目

ボブディランの歌が最高。

ストーリーは、あるようなないような。
2005年版。ジョン・ウェインが幻想だった事を知らしめる傑作。現実に近い西部の空気。そして西部の最後。どのバージョンがペキンパーのものと言えるのかは判然しないが、彼が記したかった事は伝わってくる。
BOB

BOBの感想・評価

3.8

伝説のアウトロー "ビリー・ザ・キッド"の最期を描いた、サム・ペキンパー監督の伝記西部劇。

元無法者の保安官パット・ギャレットによるビリー・ザ・キッド追跡劇と二人の友情。

"Ol' Pat...…

>>続きを読む
saw13

saw13の感想・評価

-
ボブ・ディランによるスコアがかなり良い。耳にはするけど、よく聞こえたのは始めて。
prmlscrmyn

prmlscrmynの感想・評価

3.4
過去鑑賞。
ボブ・ディラン目当て。エイリアスと名乗るよくわからない役での登場。
テーマソングである「天国への扉」は沁みる。
Arata

Arataの感想・評価

4.0

ボブディラン氏目的で鑑賞。

ボブディラン氏が、サウンドトラックを手がけている上に、俳優として演技もしている。
後々ずっと出て来る割と主要キャラであると途中で分かるものの、はじめは不自然に映り込む感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事