007/ダイ・アナザー・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『007/ダイ・アナザー・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ここら辺から映画のクオリティがかなり上がってきた気がする。
ストーリーもそうだし、氷上でのカーアクションでミサイルを回避するシーンは
すごいと思った。
一度死んだと思われていた人が
ボスとして出てき…

>>続きを読む

シリーズ第20弾。
北朝鮮に潜入したボンドは取引相手を装って不正武器取引を行う基地へ訪れるが、そこで正体がバレてしまう。

シリーズ40周年&20作品目の記念作品ということで過去作へのオマージュもそ…

>>続きを読む

ピアース・ブロスナンの007最終作。

"ダイヤモンド"然り、過去作へのオマージュはふんだんに。
Qの武器庫めっちゃ行きたい。

007の醍醐味である世界旅行要素は最高。それよか北朝鮮とかキューバと…

>>続きを読む

北朝鮮、捕まる007、ハルベリー、フェンシング、レーザーをくぐりながら格闘、ガラス割り周波数、ステルス車、氷上カーチェイス 、電撃ビリビリ、幸せなキスして終了
娯楽映画に振り切った内容。ドタバタコメ…

>>続きを読む
202207179
今作はワイルドスピード並の大胆なスケールの大きさに!
スケールを大きくするベクトルが間違ってる気がしましたが…😅

5代目ボンドはザ・ハリウッド・アクション!という感じでさくさく観られました。

・あ、鐘だ。あれは撞くためにあるぞ…と思ってたらお前が撞くんかい!
・Qの研究室、ジェットパックとか潜入用水辺の生き物…

>>続きを読む

2021.12.01(水)
007が味方からこんな扱いを受けるなんて…とモヤモヤしたまま物語は進行。
前作ではMに「彼はベスト」と言わしめていたのに。

囚われの身のひどい姿から身ぎれいになっていく…

>>続きを読む

ジタシンタジョンソン(ジンクスよ!)「13日の金曜生まれ、そのせいか恋愛は長続きしないの」ソニックアジテータリングかっけえので私もほしい!今回大活躍じゃん!消えるアストンマーティンマジ草。「睡眠は、…

>>続きを読む

幼少期に見た時は全く意味が分からなかった映画。今見てもぶっ飛んでる。DNA変換で死んだはずの人が別人に生まれ変わって色々やらかして結局また死んだ。
人工衛星からのレーザー攻撃で地雷原どんどん爆発させ…

>>続きを読む

最初から最後まで面白かった!ホバークラフトカッコいい。op曲変な方向にカッコよくなった。監禁されてロン毛髭になるのかっこいい。いつもの小難しい話がなくてわかりやすかった。透明な車。氷上のレース良き。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事