ユメ十夜に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ユメ十夜』に投稿された感想・評価

2.0

全体的にはつまらない
別にオムニバス形式は嫌いではない、むしろ好き
特に各話の間でのつながりがある作品とかは

つながりはないけど、「夢」なんかは大好きで
何回も見ているし
でも、この作品はつまらな…

>>続きを読む
1.0

自分にとって全く興味がない、もしくは自分が属している集団の中にいる大嫌いな人が誰かにこんな夢を見たよ、と朧げな記憶を頼りにしどろもどろに話しているのをそばで眺めてる、って感じの退屈という名の拷問。

>>続きを読む
ナツ
1.0

夏目漱石が観たら嘆き悲しむと思う。起用された役者たちも可哀想。

台詞センスの無さに呆れた。特に第四夜と第十夜。中学生が脚本書いたんじゃないんだから。

原作を体良く利用して監督のクソみたいな個性(…

>>続きを読む
1.3
好きな映像と面白くないと感じる映像がはっきり
美術館の映像ブースとかでやってほしいなというかんじ
全体としてのまとまりはないオムニバス作品だから仕方がないけど
原作のほうが面白い

夏目漱石の夢十夜を十人の監督が映像化ということらしい

コンセプトとしては良いと思うが、そもそも夢というかなり抽象的なものがテーマなので、どの作品も投げっぱなしというか、やりたいことだけやりましたと…

>>続きを読む
ロン
1.5
ほぼほぼ世に奇妙な物語
第六夜以外見る必要ない
夏目漱石だろうと他人の夢は拷問みたいに退屈だ
yawara
2.0
第一夜と第二夜は楽しめた。この二つだけのショートフィルムとしての公開ならなかなか良かったのかも。
オムニバスとして見ればそれ以降の質が酷い。
1.5

そうそうたる演出家と俳優だから映画ファンなら観るよね。
面白いとこもあったし。

でもこの中に蜷川実花がいたらそこそこ面白いと思っちゃう。
そんな構造ダメだ。

一人10分だから観れるけど、20分な…

>>続きを読む

有名監督多数参加のオムニバスというと個人的に面白かった試しがないのですが、今作もやっぱりつまらなかったです。西川美和監督目当てで観たのですが、全く面白くなかったです。観るのが苦痛で時間を無駄にしまし…

>>続きを読む
中にはこの人はちゃんと原作を読んで夏目漱石についてお勉強したのかと疑いたくなるものもあり、正直微妙。というか見ててイラっとした。

こういうオムニバス系の作品ならこわがるひとびとの方が面白い

あなたにおすすめの記事