ユメ十夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ユメ十夜」に投稿された感想・評価

メラコ

メラコの感想・評価

3.3
第一夜は、見れば見るほど美しさが増すと感じた。
原作と交互にみた。
チ

チの感想・評価

3.7
豪華な役者と監督によるクセ強強短編集。松尾スズキがなじむくらい本当に全部クセ強強。全部面白かったけどそれどころじゃないくらい松山ケンイチが美しくて全て持ってかれた。LOVE。
衝撃

衝撃の感想・評価

3.6
課題で観た延長。1話ずつ原作読んでから映像で観るのを繰り返したら違いが分かりやすくて面白かった。第8話だけ原作と照らし合わせても全然分かんないよ〜

漱石は「100年後にその真実が理解されるだろう」と言った。100年後、10人の監督によるオムニバス

第一夜 実相寺昭雄
内田百閒が小泉今日子に100年待ってと言われ、100年待った。
第二夜 市川…

>>続きを読む

夏目漱石による『夢十夜』を十人の多彩な監督に仕立てあげられたカオスなオムニバス。

これはさすがに半分くらい夏目漱石に謝罪しに行った方がいいくらいむしろ清々しいおバカ映画でした。
理解にはもう100…

>>続きを読む
うつつ

うつつの感想・評価

4.0

原作の小説はなぜか心地良く不気味で全く脈絡の感じられない夢と言うものを、丁寧に書き出したものです。その中でも夏目漱石の死生感が垣間見えるものが多く面白いなと思います。
それを踏まえて鑑賞しました。

>>続きを読む
ヒカル

ヒカルの感想・評価

3.5
クセ強い監督のごった煮映画。
色んな撮り方があるんだなぁ…
2ちゃんねらーの阿部サダヲが強烈すぎるw
とにかく、ヘンテコな映画。
松尾スズキ監督の第六夜がいちばん好きかな。
どんな原作からこれらのハナシになったか気になる。今度、原作買って読んでみよう。(、、、と思って10年以上)
な

なの感想・評価

3.3

市川崑監督作品気になり始めて、色々調べて観ようとしたのがこれ。
犬神家の一族、細雪より先にこれに走ってしまった。。

夢が舞台の作品なので脈絡なんて皆無で基本カオス。でも良い絵をひたすら眺めたい私か…

>>続きを読む
巴

巴の感想・評価

3.5

すごく好きな作品もあれば、まったく受け付けない作品もあったけれど、どれも監督や脚本家、役者さんの個性が出ていて、退屈しないで見られた。ノスタルジックで切ない四夜が特に好き。映像や展開も、夢の不条理さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事