ユメ十夜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ユメ十夜」に投稿された感想・評価

2024年 295本目
2024年 293作目

10作のオムニバス映画

出演者は豪華だがよくわからずあまり面白くなかった

個人的に10夜が1番好き

理解にもう100年かかる



2024年…

>>続きを読む

夢という脈絡のないものを描く難しさを実相寺は簡単に飛び越えていき、小泉今日子の妖しげな魅力もあって、訳の分からないものに意味を与えている。得意のホラーの文脈で存在感を示した清水崇、ひたすら馬鹿馬鹿し…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

3.0

夢の話だから脈絡はないのだろう。
ましてや漱石の傘下で作れるとなれば、映画監督ならば、やりたい放題、撮ってみたいことがたくさんある。
一夜ずつ、それぞれの監督の解釈で描く、十夜の夢。
100年経って…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.0

夏目漱石の原作『夢十夜』を、そうそうたる監督が豪華キャストで描く。「こんな夢を見た」から始まる10の夢。

最初の実相寺監督の第一夜で、チゴイネルワイゼンが流れるし、鈴木清順みたいなのを連想して期待…

>>続きを読む
X

Xの感想・評価

3.0
ボクも「それじゃあ、もう死ぬよ」と言って死にたい。そのとき、隣に家内がいてくれたら、なおいい。欲を言えば「あら、もうちょっといいじゃない」と言ってほしい。
鹿六

鹿六の感想・評価

2.8
ちょっとオリジナリティ出しすぎかなと思います。

夢十夜を普通に映像化した作品が見たかったですね。
てりり

てりりの感想・評価

2.5
総じて面白く無かった。何故なんだろう……。藤岡弘、さん目当てで見たけれど、それもあんまりバカにしてくれるなよ、と憤慨するような気持ちだった。
コミク

コミクの感想・評価

3.0
ずっと気になっていた作品。高校の頃、国語の先生がこの作品の話をしていた。
結構普通に怖くて、時々画面見れなかった。
夢十夜もう一回読もうと思います。
小説を読んだときは如何にも日本的な怪異談という印象だったけど実写化するとやはり「世にも奇妙な物語」っぽくなるなぁ。
悪くはないけどあまり情緒的ではない。
ぺりこ

ぺりこの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

いや観たけど笑

なんなんだろう、原作知らんからかな?
結構「早く終わらんかな」って場面ばっかりだった気がする。

だし、ホラー要素あるなら言ってよ〜飛ばしました。気をつけて!

強いて言うならみん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事