無法松の一生に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

4.7
「吉岡さん。まるで他人みたいじゃな。」あの松五郎の表情、泣けた〜
三船敏郎、凄すぎる。

我が亡父が多分一番好きな映画で、何回も見せられた。教訓で語っていたのが、
「良いか!こんな松五郎見たく、勉強しないで喧嘩ばかりしているとろくな死に方しないし、綺麗な嫁さんも来ないぞ」だった。
その亡…

>>続きを読む
た
4.5

不器用で暴れん坊、でも筋の通った男の中の男


阪妻さんバージョンは鑑賞してましたので、ずっと気になってたリメイク作品の今作
前作は検閲でカットされ、よくわからなかった後半が今作で理解出来ました。

>>続きを読む
大海
4.1

このレビューはネタバレを含みます

こんなおじさんが子供の頃からそばに居てくれたら毎日楽しいだろうなぁ…

天涯孤独な松五郎が敏雄と良子の親子にひょんな事から出会い長い年月を親密に過ごし、傍から見れば家族同然に見えるまで関係性が深まり…

>>続きを読む
RIO
4.5

「沈黙を破った男」を観たら急に観たくなった 

無法松が笑える 松やんを大好きな人たちがまた良い 郵便屋のおいっちにぃのオジさんが1番ヒット☆決して真似できない風合いの有島一郎のオイチニの薬屋さん最…

>>続きを読む
高峰秀子に触れられない三船の生き方。

歯車、太鼓、花火、丸、循環は生と死か?
阪妻版も見たい
4.1
三船敏郎さん、こんな役をすると、より彼の唯一無二性が際立ちます。後にも先にも本当に誰にも似ていませんよね。
リサ
5.0

いい映画、それに尽きます。

三船敏郎も高峰秀子もこの時はまだ30代のはずだが、序盤は若く見え、やがてストーリーが進むにつれて本当に歳を重ねているように見える。照明の当て方や撮り方、そして俳優たちの…

>>続きを読む
4.3
これを見た後、すぐ寝たのだが
壮年になったぼんぼんが松さんの事を想いだして、幼少期とは違った見方、情緒をひらく、、という夢をみた。
時が経った時、ぼんの記憶に芽が出てたりしてるといいなと思った。

日本人らしさが詰まってる。

見ていて心地よい。

ここ最近三船さんの出ている作品を見るようになってきて改めて素晴らしい俳優さんだなと思いはじめてきた。

祇園太鼓は圧巻。

見惚れてしまいました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事