野性の葦に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『野性の葦』に投稿された感想・評価

CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.0

【輝ける青春ですね】
「死ぬまでに観たい映画1001本」アンドレ・テシネ。噂に聞いていたよりかは観易く、輝ける青春ものだった。靴屋のくだりや、下半身隠しながらオドオド話すあたりは滑稽だが、面白くはな…

>>続きを読む
corouigle

corouigleの感想・評価

4.0

台詞が繊細ながら過激で
生き生きとしている

明るく、暗い
ギャグとリアルが織り交ざったフランス映画

傑作

バランスが非常によい

恋する気持ちの方向
欲望
テスト
寄宿舎

見る者の10代の心…

>>続きを読む
セザール賞とかで作品賞受賞する程かって首を傾げもしたが、ルイ・マル的若者描写は嫌いじゃなかったし、自然の中の描写にもルノワール的な良さが感じられた。
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

見たい人いたらコメントください DVDあげるか売ります

フランス版アメリカングラフィティ

フランスの手にかかるとイデオロギーと同性愛の話になってしまう、というコメディです

重ければ名画と思って…

>>続きを読む
めぐみ

めぐみの感想・評価

2.8
少年「聞きたいことがあります」
靴屋のおじいさん「どの靴でしょうか」
少年「運命についてです」
tulpen

tulpenの感想・評価

2.6
何考えてるのかわかんない
フランソワってムカつく!と
メモには書いてある。



今はもうない静岡ミラノにて。
popusa

popusaの感想・評価

4.0

フランスのアルジェリア戦争時の政治状況を全く知らないときつい。先に解説を読んだ方がいい。読んでも分からなかったけど

主人公は若者4人だが、共産党員、ファシスト、ゲイ、イタリア移民。四人は思想の壁を…

>>続きを読む

No.877[主人公の存在感のなさはなんなん?] 10点

何かを好きになったり嫌いになったりという感情を抱くにはエネルギーが必要だから、"可もなく不可もなく"っていう何の感情の波風を立てない映画は…

>>続きを読む
つまらな過ぎて泣きそうだった。完全にババアと腐女子向け。キツい。

あなたにおすすめの記事