男はつらいよ 寅次郎純情詩集に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

大号泣した、人はなぜ死ぬのかの寅さんの回答がおもしろすぎる、人の事を思って尽くすことそれ即ち愛情、、、、、、
ジリ
5.0
壇ふみ タイプです、
この作品中の壇ふみは 寅さんじゃなくて
も惚れます。

しかしラストは 何回みても泣きそうになる
4.5

このレビューはネタバレを含みます

寅さんが満男の産休担任のお母さんに惚れる話。
これまでで一番良かった。
前半は寅さんのお節介とか無銭飲食とかでめちゃムカついたけど、先生のお母さん出てきてから死ぬまでの寅さんがホントに良かった。
寿…

>>続きを読む

多分観るのは4回目ぐらいだと思う。歳をとって観るたびに良くなる作品だ。前半の寅は圧倒的な馬鹿で呆れ返るが、後半の寅は最後まで良い男だったね。

子供の時に観た時は、京マチコは厚化粧のおばさんだし壇ふ…

>>続きを読む
ぜに
4.3

このレビューはネタバレを含みます

 第18作目。Netflixでの『男はつらいよ』の配信が終わってしまって、いよいよU-NEXTの加入を本格的に検討しなければならない時期が来たかもしれない。記憶が薄れてから続きから見るのやだしなぁ。…

>>続きを読む
4.3
特に好き。駅でさくらと奥さんとやる花屋さんの話をする寅さんどうしようもなく泣ける。
SANKOU
4.2

このレビューはネタバレを含みます

どのシリーズも最初は寅さんに対する印象づけがとても悪い。
旅からふらりと帰ってくる寅さん。その寅さんが早速トラブルを起こす。
皆から責められた寅さんは不貞腐れて旅に出る。
大体このパターンだ。
さら…

>>続きを読む

第18作。
冒頭の寸劇はカサブランカの世界。アラビアのトランスと名乗る寅さんが妹と再開する。珍しくフランス語が聞ける。
前半では、寅さんが帰ってきて早速みつおの担任の先生・雅子に惚れるというスピード…

>>続きを読む

人はなぜ死ぬのでしょう、というのがテーマ。失恋が死別という初めてのパターン。自分の力で一円だって稼いだことがない、というヒロインの言葉が印象的だった。美しく生まれて、子供もいて、大きい屋敷があっても…

>>続きを読む

2024年 298本目
2024年 296作目

これまで観てきたシリーズで1番感動した
あのラストは泣ける

お店を持つなら何屋さんがいいかの会話のシーンでの母親の命がもう長くないと知っている2人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事