プロゴルファー織部金次郎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「プロゴルファー織部金次郎」に投稿された感想・評価

TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.0
オリキンさんは、真面目な愛されキャラだった
出場が叶ったツアーの決勝で、親分に導かれてミラクルショット
最終グリーンで、桜子達と喜び合うのだが、なぜだかスタッフも後ろの組も消えていた…

■BS松竹東急の放送を録画して鑑賞しました。
■良くも悪くも平成初期、90年代の映画ですね。30年以上経ったいま観ると、うーん…。公開当時はもっと感動したはずだったのに…。
■今は亡き名優さんたちの…

>>続きを読む

主人公(武田鉄矢)は一勝もしていないプロゴルファー、トーナメントを諦め、浅草でレッスンプロを始める。
人情味の厚い町の人達と親しくなり、トーナメントに再挑戦することに。
前半はゴルフのお笑い、後半は…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.0
ストーリーは超どうでも良かったが、オヤジさんと長さんの共演は昭和世代としては胸が熱くなった。
csm

csmの感想・評価

2.5

後光さす中左右揺れ気味例の歩き方で武田鉄矢登場。株式会社武田鉄矢商店、そんな組織があったとは。逆に良いとかもない阿部寛の髪型に財前直見のファッション。オリキンさんって何万回聞かされるのか。にょっきり…

>>続きを読む
junjuone

junjuoneの感想・評価

3.0
売れないゴルファーが街の練習場にやってきて、どんどん周りから好かれていく。
そこにきっかけとなるエピソードはいちいち不要、というくらい、愚直さというものを全身で表現できる武田鉄矢の説得力。

武田鉄矢という俳優は、自分がどう不細工に・どう滑稽に映るか知り尽くしている。
その上で愚直な格好良さで締めるという戦法。

プログラムピクチャー的な面白さはあるが、『刑事物語』や数多くの映画で散々見…

>>続きを読む
FREDDY

FREDDYの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

武田鉄矢原作の同名漫画を、彼自身の脚本・主演で映画化した人情コメディ作品ということで。

印象としては、93年製作の作品なので当然ながら古臭さは目立つものの、織部金次郎を演じた主演の武田鉄矢をはじめ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

2.5

昔観た映画。
2024年06月04日BS260BS松竹東急 よる8銀座シネマ。

1993年の作品。
プロ生活十七年間で一勝もしたことのないプロゴルファーが、下町の人々の応援でトーナメント優勝を目…

>>続きを読む
まず、 鉄矢のスイングにビックリ !うまいの一言とシングルか ??
趣味がゴルフだそうで納得。ゴルフ好きは気楽に楽しめる❗
前略 パーの神様へ私のことをお見捨てですか 私もそう思う。

あなたにおすすめの記事