大変独自の世界観で
置いてけぼりを喰らうかも的な。
舞台劇なの?
小説なの?
若い松田龍平さんと
安藤政信さんが見れます。
ふたりともカッコいい、
というか艶やかです。
ただ表現したいことが
…
冒頭のポエムと舞踊、儀式であぜんとしたが、何とか終わりまで見られた
ミステリーの謎解きは面白かったし、首絞めたのは好きだからというのも何となく分かった
でも、肝心なところをもうちょい分かりやすくし…
んー、私の理解力がないのか世界観が難しすぎて正直どんな話か、何を伝えたいのかよくわからなかった。。
松田龍平が安定に美しかったのは前提として、三池監督はわかる人にしかわからないような作品を作ってみた…
んーーーーー
松田龍平が美しいって書いてあって期待して見たけど…
確かにかわいいけど…
雰囲気映画というか…見にくいというか…
松田龍平の青い春もだったけど結構評価良いやつ好きじゃないのかもしれない…
あらすじを読む限りは期待できたのに恐ろしいほど退屈させられる展開のしかたとテンポの悪さ。そして色々シュール。あ、アートとか、詳しくないんで....。という気持ちになる。刑務所の外にロケットとピラミッ…
>>続きを読む開始10分で最初の挫折。
舞台は舞台でやってくれ。舞台の良さはLiveってことじゃん。
極めつけに黒画面に白い明朝体で説明出しちゃって安っぽさで観る気が失せた。
ここで暫定★0。
しかし安藤政信…
「46億年の恋」パートナーズ