極悪拳法に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『極悪拳法』に投稿された感想・評価

極悪拳法ってなんぞ???

芸能界一喧嘩が強い渡瀬さん主演のカンフー映画!
アクションのイメージあんまり無かったけど、すんごい動くじゃん!

第1次世界大戦中のお話。
日本の動向を探るために、海外か…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

2.0

YouTubeにて鑑賞。

これぞ東映にしか出来ない、エクストリームな刺激に満ち溢れた映画。ただ面白いかというとそうではなくて、激辛の不味い料理を喰わされているような旨味のない刺激をただただ食する好…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.5

東映YouTubeより。馬鹿馬鹿しくて最高!

日露戦争後の軍国主義真っ只中の大日本帝国。空手と拳法の達人である生臭坊主・鉄拳(渡瀬恒彦)は金の為なら殺しも厭わぬ無頼感。
憲兵をブチのめしたことから…

>>続きを読む
黄公覆

黄公覆の感想・評価

3.5
キャストの紹介はあの方式がよい
ガッツも沢村忠も素がそのまま演技として成り立っているように思う

渡瀬様痛快
喧嘩慣れしてらっしゃる。
KEI

KEIの感想・評価

3.0
渡瀬恒彦主演、キックの鬼こと沢村忠とガッツ石松競演。アクションアクションアクション。
不思議なのは、本編中、キャラ登場時に役名と役者名が登場時に出ること。斬新。
PAR

PARの感想・評価

3.7

ちょっとググったんですけど、やばかったです

ブルース・リー「燃えよドラゴン」の日本公開が記録によると1973年12月22日

その後出たブルース・リーのオマージュ的要素が見られる作品が
千葉真一「…

>>続きを読む

第一次世界大戦下、日本で暗躍する敵のスパイ達を金で狩る主人公達の活躍を描く。

ストーリーも二転したり。敵にとどめを刺す事を信条とする主人公の拳法が骨太でよい。渡瀬さんの迫力による所が大きい。
ガッ…

>>続きを読む

渡瀬恒彦主演のカラテ映画

第一次世界大戦の時代が舞台になってはいるけどやってる事はいつもの東映カラテ映画でした
奇人変人格闘家が大集合するアレ

ガッツ石松や沢村忠といったガチの格闘家も大暴れ
ど…

>>続きを読む

 ガッツ石松が出てくる。助演・ガッツ石松という映画です(大事なことなので2回言った)。芸能界喧嘩最強伝説の渡瀬恒彦が、ガッツ石松とキックボクサー沢村忠を脇にしたがえて歩く。これにはたまげました。東映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事