天国の門に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『天国の門』に投稿された感想・評価

「ディア・ハンター」のマイケル・チミノの意欲作。無謀で贅沢な予算超過で大赤字を出し、ユナイト・マークを消滅させた。「サンダーボルト」でイーストウッドのワンテイク撮影を学ばなかったのか。魅力的なシーン…

>>続きを読む

「映画には確固とした物語は必要ない」---マイケル・チミノ
「映画とは撮影された演劇ではない」---スタンリー・キューブリック

 これらの言葉は同じ意義を内包している。

 これを実践したのが、マ…

>>続きを読む
完全版。画面の芳醇さが凄い特に砂塵
ラストの銃撃戦もやりたい放題で最高
ショットが決まりまくってる。回転の主題と共に室内を照らす外光の神々しさとランプの光の対照性。ラストの砂煙は光を現前させる。
4.9

日本での公開当時、ディアハンターでマイケルチミノ監督との決定的出会いを既にしてしまっていた中学生にとって、この映画のアメリカでの大ブーイング、おおコケ、伝統のハリウッド映画会社の破綻、そんなことはあ…

>>続きを読む
note
4.7

このレビューはネタバレを含みます

西部開拓時代のワイオミング。自由の国アメリカに希望を求めて次々と入植してくる東欧系移民。しかし、先住民にとって、移民達は牛泥棒と無政府主義者であり、彼らの生活の破壊者でしかなかった。牧場主は125名…

>>続きを読む
Jimmy
4.3

1870年、ハーバード大学卒業式。(ジョン・ハート若い!)
「美しき青きドナウ」の曲に合わせて卒業生たちが大勢踊るシーンはグッド。

20年後のワイオミング州。「移民専用列車」が走る。
保安官ジム(…

>>続きを読む
4.3

‘Johnson County War’
(1890’s)
《The Battle Hymn of the Republic》
Johann Strauss II.
《An der schönen…

>>続きを読む
sue
4.2

「天国の門」をようやく観ることができた!
1978年に「ディア・ハンター」でオスカーを獲った鬼才マイケル・チミノ監督が1980年に発表した超大作にして大問題作。

ただでさえ巨額の制作費が監督のこだ…

>>続きを読む
4.2

マイケル・チミノ監督作品!

放置📀にて!
ディレクターズ・カット版Blu-ray

以前レンタルDVDで観たけど後半の盛り上がりシーンのジョンソン群虐殺が始まるところでフリーズしてしまうという因縁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事