待ち伏せに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『待ち伏せ』に投稿された感想・評価

中々観られない、主役級の豪華俳優陣による映画。
それで観る前から大きな期待を持ってしまい、ストーリー的には、勝手に少し肩透かしを食らった気分。
確かに普段見られない組み合わせの面白さはあったが、それ…

>>続きを読む
maro
3.2
三船敏郎、勝新太郎、石原裕次郎、中村錦之助となかなかに豪華。
渋い展開ではあるものの盛り上がりにやや欠けるのが残念。それぞれが殺陣で交わらないのがちょっとすかされる感じ。

豪華スター競演は単純におぉ!って。
よく集めたなって。
先が読めないって意味では良かったんだけど、そもそも全体的に退屈で。
恋要素も邪魔だったかな。
黒澤映画っぽい役柄の三船敏郎がラストに言った諸国…

>>続きを読む

★秘密の依頼を受け、三州峠に行くことになった三船敏郎。道連れもありつつ、とりあえず茶屋に入ると何かごたごたに巻き込まれる。

◯ヘイトフルエイトの文脈。善のヘイトフルエイト

◯三船敏郎めちゃくちゃ…

>>続きを読む

No.4673

豪華なキャストは見ごたえがあった。

本編の大部分が室内、というのも挑戦的で面白い。

他の方のレビューにもあるように、確かに『ヘイトフル・エイト』の室内群像劇を彷彿とさせる。

>>続きを読む
kassy
3.4

時は天保年間。人里離れた三州峠の茶屋に、用心棒の三郎、渡世人の弥太郎ら5人の男女が集まってくる。やがて、彼らがその場に集められた理由が明らかになる。それは老中の水野越前による外様大名つぶしの陰謀だっ…

>>続きを読む

こんな時代劇、制作がちょうど私の青春時代真っ只中でよく見てたな 小学生時代からだから丁度精神的成長期だよね。
特に中村錦之助、東映時代、沢山観たな
だからこの映画、スーッと身体にしみこんできた。
シ…

>>続きを読む
3.3
三船、勝新も居る中で
萬屋錦之介の存在感、ほんとに嫌な奴を演じている💦
そして石原裕次郎の魅惑の低音ボイス🙂
浅丘ルリ子、昔の美人
moki
3.2
三船に裕次郎に勝新。偶然居合わせた茶屋の面々と裏で蠢くはかりごと。三船敏郎と勝新太郎の対峙の迫力。美人過ぎる浅丘ルリ子。
こい、小僧

石原裕次郎が小僧扱いである
超豪華ラインナップ
ロン毛の勝もかっこいい
茶屋の中だけで進むのは面白いが、ストーリーはイマイチかな

あなたにおすすめの記事