とにかく楽しい。アクションの切れ味があってほとんど仮面ライダーのようなんだけどあくまで切り返しの見せる/見せないだけで楽しませる。パンチラってすげぇゴダール的なものに思えてくるんだけも、楽しいこと以…
>>続きを読むコータローのおふざけ、お調子者、
いざってときのかっこよさ、最高です‼︎
黒崎輝さん、素晴らしい役者さん。
子供の頃、ビデオで観たんですが
この主人公、めちゃくちゃ好きでした。
憧れました、こんな…
原作の大ファン。令和の現代だと昭和の作品はさすがに時代を感じるが(苦笑)JACのアクションはさすが。五つ星は褒めすぎだが原作の『コータローまかりとおる』は何度読み返しても面白い漫画の一つだから。意外…
>>続きを読むまるでニチアサアクションではじまるオープニング。くだらないがらあまりにも軽やかなアクションほんまに痺れる。そのくだらなさ=意味のなさが映画を軽やかにするよね。室内、道場の下、梁の上、時計塔のアクショ…
>>続きを読むモラル的に終わってるオープニング(スカート持って飛び込み台から吊るしてるのやばすぎて悶絶)もすごいがそこからのタイトル、ハサミ持ってインド映画みたいに踊りまくってて面白すぎる。スタント無しで体育館の…
>>続きを読むこれ原点
JACこそ正義だったあの頃だこそ
映画オリジナルキャラが原作に出る革新的展開
作品作りへのエネルギーのデカさ今でもすげえ感じる
原作未完結
あきらめたくない
映画とは話違うけど
今…
やったぁ!念願の作品やっと観れた!!
もう序盤からお色気シーンで鈴木則文監督のサービス精神が全開!!
主演の黒崎輝さんはやっぱりこういう三枚目がピッタリハマるなぁ、芝居もアクションも素晴らしい!!
…
同時上映は五福星とおなじみのプログラム・ピクチャーだけどしっかりと楽しめる作品になっているのは嬉しいぜ。
原作はおなじみ少年マガジンの同マンガ。第1部と第2部の一部だけ映画化されている。うん、実は…
愛おしいほどの傑作。鈴木則文の映画って、ひとつひとつのアクションを全力で描き上げるのが本当に素晴らしい。話よりも動きにこだわっていて、動きが面白ければ映画も面白くなることを熟知している気がする。映画…
>>続きを読む