恐怖の足跡に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『恐怖の足跡』に投稿された感想・評価

この作品無くしてジェイコブズ・ラダー及びサイレントヒル無し。
A
4.3

デスカーニバルのデスダンスパーティー
死後の世界に現実を夢想する
生と死の狭間の浮遊感と時空が歪む心地悪さ
ある種の走馬灯か?

あの男は常に存在するだけで何もしない
彼女を本当の居場所に誘うナビゲ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 無音世界からのバスの演出が怖い。オルガンの音と目線。ダンスパーティの中ハーク・ハーヴェイと死者のキャンディス・ヒリゴスが近づいてきてからの追いかけ。小さな笑い声とキャメラの揺れが素晴らしい。抱かれ…

>>続きを読む

交通事故から生還した唯一の女 新天地の教会で働き始めるが、「なにか」が彼女に忍び寄る…

巨大なパイプオルガンの音色が映画全体を覆いつくす序盤、「それ」が教会に現れる平然としたカットが故の、抗いよう…

>>続きを読む

なかなか逸脱したカルトホラー映画。
ラストシーンとかホラー史に残るくらい名シーンだと思う…

パイプオルガン奏者のメリーは死んでもおかしくない水難事故からほぼ無傷で無事生還した女性。

そんな彼女に…

>>続きを読む

“せかいはふしぎ 目の光で全然違う
暗くなると幻想が押し寄せる”

私とあなたじゃ、生きている次元が違うのね。私、どんな顔してた?どんな声してた?そもそも、私の存在に気づいてる?

“知ってるのは悪…

>>続きを読む
夢で見た様なシーンが続くが、ラストで分かる。
ホラー映画作家にはインスピレーションを与え続ける作品。
夜中に観たい映画。
盆栽
4.1

魂の行く末


 数々のホラー映画巨匠に影響を与えたと言われている伝説のホラー。終盤になればなるほど物語の不気味度が加速し、原題の通り「魂のカーニバル」の餌食になってしまいます。久しぶりに恐怖で鳥肌…

>>続きを読む

アマプラにあったマリオバーヴァっぽいジャケなな引かれて見たけど面白かった。原題が良い。

ジェイコブスラダーっぽいなと思ったらあながち間違いじゃなかった様です。
ぶっちゃけシュラデコブレの幽霊よりゾ…

>>続きを読む
yucca
4.2
傑作。
ホラー要素は音楽と白塗りゾンビメイクしかなくてずっと上品さ保ったままなのに、気味悪くて怖い。
少なくとも白黒のホラーではベストだと思う。

(ただし主演の女優さんの演技が下手すぎる…!)

あなたにおすすめの記事