銀嶺の果てに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『銀嶺の果て』に投稿された感想・評価

4.1

「山の恵みの映画たち2024」で鑑賞。
35mmでの上映だと聞いたので、なんだかワクワク。

今作デビュー(らしい)三船敏郎は最初からギラギラなんだぁと感心し、志村喬の素晴らしさも再認識。戦後すぐに…

>>続きを読む
4.1

「酔いどれ天使」の原型なのかも。
酔いどれ医者(志村喬) 河野秋武(文科省推薦、毒気ゼロ)
松永(三船敏郎) 志村喬
岡田(山本禮三郎) 三船敏郎
セーラー服の少女(久我美子) 若山セツ子

邦画史…

>>続きを読む
momoco
4.6

実際に日本アルプスで撮影されたとされる、黒澤明と三船敏郎のタッグの最初の作品。
スケールの大きさ。本当に山で撮影したなら、かなり命懸けだと思う。
ラストは流れるレコードと見送る人たちの心に泣いてしま…

>>続きを読む
4.3
三船敏郎のデビュー作。
三船のカッコ良さにびびる。
最初からスターだったんだなー。
映画も名作でした。

三船さんイケメソ過ぎて惚れたわ
(人格クズやけど)
お風呂シーン最高やったわ
ラジオも新聞もない山小屋は現代を舞台にリメイクしたら難しいかも
後に酔いどれ天使で強盗役の三船と志村は共演するんやよなぁ…

>>続きを読む
「三船敏郎デビュー作……これがデビュー⁈と驚嘆の怪演。白銀の雪景色に見え隠れする悪。黒澤明、愛しの三船とのファースト・コンタクト。こちらも映画音楽デビューの伊福部昭、初々しい」

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/fugitives
IAMK
4.3
三船敏郎のデビュー作。
デビュー作にして、存在感抜群。
完全に悪役だが、カッコいい。
ストーリーも良かった。
5.0
最高。黒澤明の脚本は特別良いとは思わんが、ロケ地がとにかくヤバすぎる。
志村喬の悪役似合わねーなって思わせる配役。反則。
4.5

三船敏郎のデビュー作にしてこのギラついた存在感。尋常ではない。こんなカッコ良い男は古今東西他には居ない!と思うよ。

たいして期待せず見始めたが、山の壮大な風景と清々しいドラマに心が洗われた。終戦わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事