荒馬と女の作品情報・感想・評価

『荒馬と女』に投稿された感想・評価

Nana
3.6

邦題から、もっとエンタメよりの映画かと思ったら、メンタルがやられた人ばかりで、終始ピリピリした作品でした。

主演のマリリン・モンローとクラーク・ゲーブルの遺作となった作品で、脚本のアーサーミラーと…

>>続きを読む
とり
3.5

35ミリフィルム上映で観ることができたので雰囲気は抜群でした。
マリリン、お色気はあふれてたけど同時に可愛く映ってました。
ちょっと老いの波が押し寄せつつあるのも感じるかな。
実際にはこれ以上老ける…

>>続きを読む

本日の巣ごもり鑑賞。

原題『The Misfits』のとおり、「適合できない者たち」4人が、タイトルバックの嵌まらないジグソーパズルのピースのとおり織りなす物語。

夫と適合しなかった離婚した美貌…

>>続きを読む
4.2

モンローの遺作だったの!1年後の1962年8月5日死去、1962年9月生まれの私、脚本が夫のアーサーミラーこの撮影終了後に離婚、さらにクラークゲイブルにとっても遺作らしい、完成4日目に亡くなり、もう…

>>続きを読む
-
4.0

ロズリンが大好き。繊細ながらも揺るがない信念があって、優しくて素直で、誰にも邪魔させない温かくて強い心を持ってる。

私はマリリンのことをほんの0.1%くらいしか知らないかもしれない。それでもまるで…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。ジョン・ヒューストン1961年監督作品。
クラーク・ゲーブル60歳、マリリン・モンロー34歳、モンゴメリー・クリフト主演映画。

離婚都市と呼ばれるリノに訪れた美しい女性ロザリ…

>>続きを読む
吹替鑑賞
いけ
3.7

こう入って、こう出る
こう入って、こう出る
こう入って、こう出る

なんの気なしにロズリンが見つけた石を玄関の踏み台にするシーン。
よく考えたら、それまでのシーンだと高さのある玄関を出入りするのにも…

>>続きを読む

今日、11月16日はクラーク・ゲーブルの命日だ。かつてキングと呼ばれ、歴史的大作「風と共に去りぬ」で名実共にハリウッドの頂点に君臨したゲーブルであるが、個人的にはこの作品が彼の最高傑作ではないかと思…

>>続きを読む
5.0

生き方が世界と合わなくなった人たちの話で、ジョン・ヒューストンの映画は結構もう生きるままならなさをそのまんま台詞で言っちゃうので、ちまちまグサグサくるセリフがある。
しかしラストの上下にも左右にもア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事