昭和邦画特有の、この手のギャングものというのは、どうしてもラストの銃撃戦が嘘臭すぎて一気に馬鹿らしくなる。
西部劇や時代劇の様な様式美があるわけでもないし…
ただそれでも、江原慎二郎の爬虫類的悪役…
新東宝から荒唐無稽、スタイリッシュで都会的なアクションを、ダサい東映に持ち込んだ石井輝男監督の移籍第1作の怪作で、キャラクター造形が素晴らしい👍。明朗快活で愛妻家ギャングスマイリー健高倉健と美人妻佐…
>>続きを読む
活きの良いギャングな高倉健が好きだ
鶴田浩二もなかなか良い役
曽根晴美と江原真二郎もナイスキャラ
清川虹子のドスの効いた顔
かなり恐ろしいw
眉毛がほぼ無い!
志賀勝とコンビで出て欲し…
石井輝男監督作観る
鶴田浩二・高倉健共演の軽快
なタッチの強盗劇。高倉健演
じるスマイリーは強盗に誘わ
れ6人で襲い金奪うが
面白かった
鶴田浩二は香港ジョー。ニックネーム
が付いた面々が揃い過…
石井輝男は常にどこか鈍臭い。だからといってそれが常に悪いんではないけど。「殺し合ってくれれば二人消える」って短絡的すぎておもろい。「早くやらねえか、俺が見ててやるからよ」って野球の練習じゃねえんだか…
>>続きを読む石井の傑作、というよりカルトムービー。ハードボイルド。登場人物の鮮やかな個性。銀行を襲って、そのあとのカネの行方を追うまでの畳み込むような鮮やかさ。ラストの撃ちあいは、破綻と見るか、納得できる着地点…
>>続きを読む何でもアリの和洋中ビュッフェスタイル映画というか。とにかく色んな要素が欲張りてんこ盛り。でも何だかんだで、スターありきの同時代日活よりも、キャスト変えても成立しそうな東映スタイルの方が長持ちするかも…
>>続きを読む