テンポ良くてめっちゃ面白かった。主人公のヘンリーが悪の限りを尽くして、最後の最後に恩を仇で返すクズぶりがすごかった。スコセッシって感じ。ロバートデニーロも貫禄あってカッコよかった。ホームアローンの泥…
>>続きを読む少年の頃からマフィアに憧れた男の波瀾万丈の人生。彼の行先は・・・!?
同じ視聴者が多そうなゴッドファーザーと完成度は雲泥の差。雰囲気だけかなぁ。
デニーロがほとんど目立っていません。冒頭から残酷な…
初心者三十六作品目!!
【概要】
Netflixで視聴。
ずっとマイリストに入れてたので、やっと見れたって感じです。
【感想】
とにかく痺れるドキュメンタリー風マフィア映画!!
・ナルホドな
…
マラヴィータを観た流れで鑑賞
これで何回目の鑑賞だろう?
噛めば噛むほど味が出るスルメ的な映画。
実話に基づきマフィア社会を美化することなく可能な限りに現実に近づけて描いているところが良い(マフ…
ゴッドファーザーと並ぶマフィア映画の最高峰。
ニューヨークを舞台に実在したギャングの青年とその周りの半生を描いた作品。作品自体はテンポ良く時にはおかしく進んでいくが、破茶滅茶ながらも、実は見えない…
登場人物多すぎて
頭の中で整理するのが大変。
後半戦、沢山の人が殺されるが
一体誰だったのか。。。内容に追て行くのがやっとでした。
結局
あれだけの大物の悪も
最後には命が欲しくて仲間を売るんだ、…
スコセッシ監督はマーベル映画について
「あれは映画じゃない」「最も近いのは、良くできたテーマパーク」
「人間が他者の感情や心に訴えかけようとする映画ではありません」
と言っていた。
マーベルの作品…
なんとなく私が理解できていない感…。
静止させてシーン切り替えたり、正面から人が喋ったり、カメラの撮り方が一味違うなあと。
ストーリーはひとりのマフィアの一生を追っていく感じで、実話に基づいてるか…
(C) 1990 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.