オリジナルを観る前に鑑賞
殺害シーンを直接的にはあまり見せないのに
得体の知れない"母"の存在に
ゾクゾクする感じは
悪魔のいけにえに近いものを感じた
ただ主要人物たちの
まとまりのない行動・言…
~名作の「完全」カラーリメイク、その必然性は問われる~
「サイコ」(1998年版)は、アルフレッド・ヒッチコック不朽の名作「サイコ」(1960年)のリメイクで、ガス・ヴァン・サント監督がオリジナル…
ヒッチコックの『サイコ』のリメイク作。リスペクト精神が凄すぎるの故なのかもだけど、流れも台詞回しも想像以上にまんま!
違いとしては、映像がカラーになっている分、ちょっと生々しい。当たり前だけど、血…
そのままだけどアーボガスト(ウィリアム・H・メイシー)から尋問されるシーンはこんなにおもしろかったっけ?と思った。
ヴィゴ・モーテンセンを観れたのは良かった。
スコアは以下のようにつけました。
雰…
モノクロがカラーになったことと、役者が違うこと以外は、構成もセリフもほぼ同じ。オリジナルは、モノクロならではの不気味さもあって、その雰囲気を演出していたし、新たなキャスティングもしっくりこないものが…
>>続きを読む子供のころ、テレビでやっていたのでサイコというタイトルも知らないまま観た作品。
大人になり、名作と名高い初代サイコを観て初めてあのとき観た映画がリメイク版サイコだったと気付いたのはよい思い出です。
…
・ジャンル
サイコスリラー/ホラー/サスペンス/ミステリー/スラッシャー
・あらすじ
アリゾナ州フェニックスに暮らす女性マリオン
彼女は恋人サムが出張でやってくる度、昼休みに逢瀬を重ねるだけの煮え…
とりあえず、リメイク版も見てみた。
ちょっと時代設定がビミョーだけど(苦笑)、オリジナルに割と忠実なのでモノクロ映画が苦手な人向けではあるかな。
なぜ日本傘(?)を持ってるのかとか、細かい変更が…