007/オクトパシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『007/オクトパシー』に投稿された感想・評価

3.0

第13作目、イアン・フレミング著『オクトパシー(1966)』原作。インド・東西ドイツにて、ソ連の過激派と組むオクトパシー盗賊団をスパイする作戦。

今作はいつものスパイコメディでした。対ソ連の情勢の…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:イギリス映画〗
1983年製作で、イアン・フレミングの小説を実写映画化の『007』シリーズの第13作らしい⁉️
ジェームズ・ボンド:ロジャー・ムーア
ボンドガール…

>>続きを読む
3.0

007シリーズ13作目、ロジャー・ムーア6作目となる今作。ロジャーは56歳、そろそろ限界かしら?という感じ。ラブシーンがおじいちゃん感あって……。
それでも、汽車の上での乱闘シーン、飛行機の上での格…

>>続きを読む
3.8

オープニングとエンディングでリタ・クーリッジの歌、ボンドとガールのロマンチックな場面でインストが流れるたびにセンチメンタルな気分に。2人の会話の中に出てくる、僕らは似た者同士だ We're two …

>>続きを読む

オクトパシーとはある組織の女性首領の名前だったんですね。
あまり可愛げのないオバさんでした。無茶苦茶悪いわけではないけど、宝石等の密輸とかしている組織でした。
アクションシーンは、毎回不思議に思うの…

>>続きを読む

劇場鑑賞済み

007シリーズ24作品中の13作目
三代目007:ロジャー・ムーアによる7作品中(8~14)の6番目の作品

007シリーズゎ最初の「ドクター・ノオ」以外ゎ全て劇場鑑賞済みだが、作品…

>>続きを読む
3.0
2941作目
3.1

私の中で、ジェームズ・ボンドっつったら、ロジャー・ムーアなんですよ。
テレビ放送で馴染み深いのです。
ダニエル・クレイグと違って、完全にコメディ路線。
奇天烈なとんでも小道具は、笑いを取るためとしか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事