ヒンデンブルグに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ヒンデンブルグ』に投稿された感想・評価

TONO
3.0

実話のドイツのヒンデンブルグ号の爆発事故をベースにして
スペクタクル巨編に仕上げたR・ワイズ監督の作品を
ようやくBlu-rayを入手たので鑑賞

⭕️良いところ:
実際の災害の映像と組み合わせた演…

>>続きを読む
Taul
3.0
名匠ロバート・ワイズでジョージ・C・スコット主演ということで、映画的ないい味わいや重厚感はあったが、歴史的史実でパニック映画という難しい風味もあって、まとまりは悪かった。

公開当時映画館で見た記憶有り

2024/2/8 ザシネマ

公開時に見た記憶は燃え盛る飛行船のみ。😅内容的なものは何一つ覚えてなかった。
なんでも鑑定団でツェッペリン号の資料を集めている人が出て…

>>続きを読む
事故のシーンになって白黒記録フィルムになる演出、池波正太郎がエッセイで褒めてたけどダメだろアレ。
小さい頃何回もテレビでやってるの観た。

ヒンデンブルクが燃える
3.0

ロバート・ワイズ監督作。

1937年に発生したヒンデンブルグ号爆発事故を題材としたマイケル・M・ムーニーによる1972年発表の同名小説を巨匠ロバート・ワイズが映画化したもので、主演にジョージ・C・…

>>続きを読む

飛行船の大惨事を反ナチによる破壊工作として描いた作品。

2時間近くの作品だけれど、見所はオープニングとラストのみで、途中のドラマはダラダラと進んだ感じで盛り上がりがない。

破壊工作のサスペンス感…

>>続きを読む
2.8
もっと本格ミステリとして面白くできそうな話なんですけどね
残念だなあ
どちらかというとR.フライシャー向け題材だと思う
3.0

この爆発事故は謎が多く原因には諸説あるがこの映画では人為的な爆破によるものという説を基に作られてました
ナショジオでこのヒンデンブルグ号の爆発事故の事は知っていたけど内部の様子は知らなかった
あの中…

>>続きを読む

2021.2.22
予想外のドキュメンタリーチックで驚いたし、最後の爆発シーンはさらに驚いた。
シャークネードのどこかのシリーズのどこかのシーン(全然覚えてないw)で「飛行船の名前はヒンデンブルク」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事