ヒンデンブルグに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ヒンデンブルグ』に投稿された感想・評価

わかっているのになんでそんなに悠長な…と思ったらラストは実際の記録映像と実際のラジオ実況。これは余計なフィクションを入れないで記録映画として観たかったかな。
つよ

つよの感想・評価

3.0
実際に起きた大型飛行船事故が事件だったという設定。
ストーリー良かったけど死者が出てる事故なのにそういう作りは有りなのか。
uni

uniの感想・評価

3.3

ナチス政権下でプロパガンダに利用された飛行船、ヒンデンブルク号の爆発事故。
冷酷なゲシュタポが犯人を追い詰めるサスペンススリラーの割には、緊張感に欠ける展開だった。
アメリカ映画だから英語なのはしょ…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

実際に起こったヒンデンブルグ号の事故に基づく。子どもの頃映像を見て衝撃でした。その実際の映像や実況が存分に使用されているエンディング、やはり怖い。
本作では人為工作説の立場(そらその方が映画的には面…

>>続きを読む
kenboo884

kenboo884の感想・評価

3.4

ヒンデンブルク号の爆発事故を題材にした作品。当時のドイツ政権下の監視体制と反目する人々との感情の隔たりをストレートに描いています。ラストの惨劇のシーンは、実際の事故映像を使いながらモノクロとストップ…

>>続きを読む
HAY

HAYの感想・評価

3.5
飛行船ヒンデンブルグ号爆発事故
時代背景や心理描写
閉鎖空間のサスペンス
daruma38

daruma38の感想・評価

3.0

BSで視聴。
全長245メートル、ちなみに戦艦大和が263メートルなので、巨大な飛行船だったとわかる。それなのに、空に浮かんでいる場面が少なく期待はずれ。

着陸時に一瞬で爆発という筋は変えられない…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.1

1937年のドイツ。
国威宣伝のために、ツェッペリン型飛行船”ヒンデンブルグ”の大西洋横断飛行が計画される。
飛行船爆破の陰謀を阻止するため、空軍のリッター大佐(ジョージ・C・スコット)が特別保安官…

>>続きを読む
NHK BS プレミアムで観た。

普通にサスペンス映画として、面白かった。

最後の本当の爆発シーンはショックが大きい。
カカオ

カカオの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた飛行船の爆発事故を元に作られたフィクション作品。

銀色に輝くその美しいフォルムの映し方と、船内にある幾何学的に揃っている骨組みを映すカメラワークがとても良い。

そんな環境下で進められ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事