カンニング・モンキー/天中拳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カンニング・モンキー/天中拳』に投稿された感想・評価

〖日本公開版: 1h35m〗
【字幕版(広東語音声)】
○′83 8/6~公開
配給: 東映
ワイド(シネスコ 2.35:1)
モノラル
フィルム上映

同時上映:
「伊賀野カバ丸」


※Blu-…

>>続きを読む
この時代のアクションコメディは、ボディーランゲージと表情が豊かすぎて、話があまり入ってこない💦
あと、敵役の俳優さんの肌ツヤが良くて老人に見えないのもよく見かける。
4.0

秘伝書で学んだカンフーで盗賊たちと戦う青年の奮闘を描いたアクションコメディドラマ。 
ジャッキー・チェンが主演、リー・ハイロン、ロン・ジェンエール、リー・マンチン、ディーン・セキ、リー・チーリンらが…

>>続きを読む
うーん、前半部分(ジャッキーが弱い時間)が長い。
奥義書を読みながら動けばべらぼうに強くなるという設定がいまいち活かしきれなかったような。
ム
3.2

オープニングがかなり好き。ジャッキーが影響を受けた俳優にチャップリンなどを挙げていたのがこのOPを見て納得できる。サイレントコメディでジャッキーの表情が良い。この映画で1番面白かったのOPかも。

>>続きを読む

一応モンキーシリーズなのかな。
酔拳蛇拳は夢中になったもんだけどこれと笑拳はそんなにハマらず。
やっぱりマネのし易さが人気にも繋がったんじゃないかな。
ストーリーは既視感ありありのザ・香港カンフー映…

>>続きを読む
Gumbo
3.1

#ジャッキー作品最弱級のヘタレキャラ

#蛇鶴八拳の教本を巡る争い同様、"薬"を狙うキャラが多すぎて、初見時は相関関係が今ひとつ把握し切れず。。

#登場人物がわちゃわちゃし過ぎで、完成度は今ひとつ…

>>続きを読む
TAK
3.6

当時ロー・ウェイの元でヒット作に恵まれなかったジャッキーが若手監督に声をかけて製作した意欲作。
コメディー要素満載で過去のジャッキー作品とは一線を画す内容だったが、ブルース・リー路線で売りたかったロ…

>>続きを読む

口は大きいがたいして強くない青年ゴンはある日、とある賞金稼ぎたちの戦いの現場に遭遇する。
結果は両者相討ちの形で終わり、ゴンは賞金稼ぎを自分で倒したことにし役人から賞金をもらうが・・・・。

若き日…

>>続きを読む
日本公開時は伊賀のカバ丸と同時上映でした。
私はテレビのゴールデン洋画劇場。
オープニングの七変化は何でしょうね?
ラストバトルは好きですね。

あなたにおすすめの記事