キャピタリズム マネーは踊るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「キャピタリズム マネーは踊る」に投稿された感想・評価

mmkooo

mmkoooの感想・評価

4.0
暗い暗い
内容が暗い

最後やっとアメリカらしいパワーを感じる内容でよかった

マイケル・ムーアムーブメントとか起こらないのかな
chloe

chloeの感想・評価

3.5
完全に他人事な感想を言うとしたら
アメリカって面白い国。

利益を追求しすぎて
人とは思えないようなことが
当たり前に行われているのが怖い。
騙されないために学ぶことも大切。
まも

まもの感想・評価

3.7

サブプライムからのリーマンショックの流れ

資本主義のせいってか
アメリカだからでは?って話もいくつか

映画では資本主義が悪と位置付けてたけど
じゃあどうすんの?ではあった

それでもこうやってソ…

>>続きを読む
爽人

爽人の感想・評価

3.7

マイケルムーアがアメリカの資本主義の闇に迫ったドキュメンタリー。

極端な資本主義は被滅をもたらすんじゃないかと思ってしまう。

マイケルムーアは一見過激だが、一貫して弱者に寄り添っており、そして弱…

>>続きを読む
少年院の不当ぶち込みとか、社員の死にベットする生命保険とか現実の倫理が壊れすぎてて怖い。
ゴールドマン・サックス政権が嫌すぎ。
資本主義×マイケルムーア×訴え

ドキュメンタリーはクリエイティブ要素が少なくなるが、単なるインタビューだけでなく監督自ら動いてストーリーを動かしていくところが素晴らしかった
利益を得る為に片っ端から子供たちを収監する民営の刑務所。行き過ぎた資本主義の成れの果て。
アメリカが良くも悪くも極端なのは新興国家だからなのだろうか。

資本主義社会でのカネと弱者のドキュメンタリー。
相変わらずムーア節炸裂でとても興味深く観れた。

資本主義社会の愚かさ(サブプライムローンや死亡保険)、カネの持つパワーが生々しくてなんだか息が詰まる…

>>続きを読む

相変わらずのマイケル・ムーア節。彼の地元デトロイトの荒廃もあり今回は特に力が入ってる??

内容は観てのとおり。

資本主義の最先端をいくアメリカで資本主義の限界(終末)がきている。1%の富裕層が9…

>>続きを読む
Hiroki

Hirokiの感想・評価

4.0

ウォルマートがDead Peasant Insuranceとかいうので従業員に生命保険かけて儲けてたり、サブプライムローンとかいうのでお金がない人に詐欺まがいの方法で高利子のローン組ませたり、国の財…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事