サイダーハウス・ルールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 95ページ目

「サイダーハウス・ルール」に投稿された感想・評価

M少佐

M少佐の感想・評価

3.8
 細かいところばかりが目につく私の悪い癖。
いい話なのに重く辛いテーマばかりが、のし掛かります。

こんなルールは嫌だな。

日本の村社会の嫌なところを改めて見せられた気分。
ひ

ひの感想・評価

3.7
人生とは ルールとは 正しい選択とは
トビーマグワイアの素朴感めっちゃ愛せる
ドライブインシアターいいな〜
おやすみ、メインの王子たち
はるな

はるなの感想・評価

4.0

「ガープの世界」原作者ジョン・アービング原作と言う事もあり鑑賞しました。
孤児である一人の青年の成長を描く作品でしたが、その中にあるテーマは人間の根幹に関わるとても重いものでした。
何処か逃げようの…

>>続きを読む
yu-ty

yu-tyの感想・評価

3.9
音楽もいいっ!
アラーム音にしてました(笑)
いつ観てもポロっときます。
子供達に寝る前に言うセリフが好きです^ ^
まぽい

まぽいの感想・評価

3.5
一時期あんなに好きだったんだけど、しばらく見てないな。

とにかく印象的なのは、音楽。
あの綺麗なピアノのメロディ、耳コピして弾いたなぁ。
haru

haruの感想・評価

3.5

素晴らしいヒューマンドラマな映画。ラッセ・ハルストレムらしい映画!
英語の授業の一環として見たが、複雑な心情が描かれていて、大人になるほど、色々な経験をした人ほど理解できる話だと思う。
難しいテーマ…

>>続きを読む
whiskey

whiskeyの感想・評価

3.2
ナイフ使いのボスキャラに対し、トビーマグワイアが勇気で挑むシーンが好きだった。ダークナイトのあの人が出てます。
ルールとは。
モラルとは。
生命とは。

うーん、生きていくって難しい。

ルールは押し付けられるものではなく、自分たちで作るもの。
それが人生であり、自分のルールを全うしたラーチ先生。
主人公もサイダーハウスで得た見聞を持って、ラーチ先生が導いてくれたように孤児たちを導い…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

3.8
そこがこの映画のタイトルになるのか〜なるほど。と思いました。
この映画に込められたメッセージをうけとりたくて見てみたのですが、結局はいろんなことを全部自分で選んできたんだなぁなんて考えさせられました

あなたにおすすめの記事