踊って、戦って、ド派手な画面!パワフルすぎる映画。
初インド映画。まず出演者全員同じ顔に見えるところから私の戦いが始まった。ヒゲの小太りおじさんと大太りおじさんがわんさか出てくるし、目力凄まじい美…
日本におけるインド映画ブームの口火を切った、ある意味歴史的タイトル。インド映画を観続けてインドの右と左ぐらいは分かるかなと思ってたんですが、観てたらウソウソやっぱよく分かんねえわ!となりました。しか…
>>続きを読む結構長い。インドのドタバタ劇。しゃっくりダンスとかインドの踊りを堪能できた。ストーリーは後半あたりから面白くなってきた。
初めて見た時より2周目見た時の最初にムトゥが現れた時はまた違う感じで印象深か…
ラジニカーント主演のタミル映画。歌・踊り・笑い・アクションが一本に詰め込まれていて日本公開時にちょっとした社会現象になったのも納得。
物語は忠義と身分差のメロドラマを軸に感情が高ぶるたびに即座に楽…
インド映画ブームを引き起こしたヒット作品。ラジニカーントの決め台詞とタオルを使って見栄を切る動きはスーパースター・ラジニカーントならではの魅力。インド映画は中間休憩が入るが、歌舞伎鑑賞の休憩でメシを…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
この作品は、ハリウッド映画とは一線を画す、独自の美学と熱量を持った映画である。豪華なセット、色鮮やかな衣装、そして何よりも生命力あふれる俳優たちの演技と、観客を巻き込むような熱狂的な歌とダンスは、た…
>>続きを読む