壮大なミュージカルシーンでは
詩的な歌詞の繰り返しから
今の心境がとても伝わってくる
勘違いの連鎖など
子どもにもわかりやすい
アニメのようなコメディから
歴史・社会的背景や
大人の事情からのメ…
下手したら闇芝居みたいな水彩系作画のOPで始まるんだよ
ムトゥのオッサンPVみたいな前半
もう、ずーーーっと歌い踊ってるムトゥさん眺める感じ
知らない間に現れてしれっと列に並んでやがるムトゥw
…
【再】
踊って歌うだけの映画じゃなくて、
アクションやストーリーもしっかりしてる。
ムトゥが追い出されてからの真相に驚く。
手紙を渡すシーンや
ムトゥとランガナーヤキとの密会を
勘違いするシー…
SEの入れ方、ヤギへ突然のズームイン、よく跳ねるタイプのインド人、よく回転するタイプのインド人、謎のカット、全部シュールでツボでした!
話もわかりやすいし展開も唐突だったりで画面はひたすら濃いけど飽…
主人に仕える従者として、仕事や恋のお手伝いをしていたのだが、勘違いからとんでもないことに…
面白いです!最高!!ラジニカーントさんのどや顔、素晴らしいw
恋のお手伝いしようと主人とすれ違っていく…
日本でインド映画ブームを巻き起こした作品であり、"インド映画=歌って踊る"のイメージを作ったのも本作の影響が大きい。
後半の怒涛の展開に圧倒されるが、この映画がどうこうより"スーパースター"ラジニ…
なつかしい!
久々の鑑賞!
当時見た時は衝撃を受けた。
こんな歌って踊る映画があることに衝撃を受けた。
やはりムトゥの演技が最高!
あの怪しい目つきたまらない!
セクシーすぎる目つき。
ずっと見て…