このレビューはネタバレを含みます
原作未読だけど
浦沢直樹作品っぽいーとなった
原作の結末はどんななんだろ
本格科学で面白い映画だったかと言ったら、うーんだけど(もう2017年もとっくに過ぎたしね)最後のシーンを思うと、すごく切な…
2作目に引き続き前半マジで中弛み凄かったし、超能力とかも何だったの?東京の状況意味わからんし、勢力図もなんかゴチャゴチャしてて消化不良の部分が多かった……が、終わり方がかなり切なくて良かった。
安…
このレビューはネタバレを含みます
①2009.9 映画館
②2024.12 ネトフリ
大好きで🖤
1章、2章、最終章、全部観ました。原作コミックも読みました。
『ともだち』って、いい言葉だけど、怖い言葉でもあるなあ…
完結編ともあって過去の明かされていない部分が分かり、終盤は面白く感じた/でもそれまでが長く感じてしまった為、飽きっぽく観てしまった…/違和感のあるCGとかもあったけど、ようやく見終わったという達成感…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
シリーズまとめて評価
20世紀少年〈第1章〉終わりの始まり
2025/7/7 U-NEXT ★3.6
とにかくキャラがみんな立ちすぎている
登場人物が多いのにも関わらず誰が誰だかすぐに覚えられるの…
出演者は異様に豪華やし、力の入り具合は凄まじいんやけど、面白いかと言われるとな…
とりあえず浦沢直樹の言葉選びのセンスが俺には合わんのよな…
「ともだち」とか「血の大晦日」とか…なんかな…
漫画…
(c)1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館