遠い空の向こうにのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『遠い空の向こうに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まっすぐで好感の持てる映画。

炭鉱で栄えているが斜陽が明らかな田舎町が舞台。
仕事一筋な父親にアメフトの才能がある兄、そしてくすぶっている弟が主人公。
ある日ソ連の人工衛星のニュースが世界を駆け巡…

>>続きを読む

 久々にBlu-rayで観賞。良かった泣けた。とくに父親を演ずるクリス・クーパーが好演。終盤、母親に食ってかかられる場面で、散々言われた後に「さすが俺が選んだ女だ」的に微笑んじゃうところがツボです。…

>>続きを読む

登場人物全員が悪意なくいい人で、幸せに溢れた映画だった。情熱を持ってなにか夢を追いかけるということは、それがどのような結果に転がろうとも必ずいい経験や思い出二なると思った。
お父さんの昭和な頑固ジジ…

>>続きを読む

文句無しに万人に勧められる名作。高校生がロケットを打ち上げてコンクールで優勝し父とも和解する話。予定調和すぎるほど何もかもが上手くまとまるラストだが、実話だと言われればぐうの音も出ない。丁寧な脚本に…

>>続きを読む

なんだってやれば出来ると勇気をもらえる映画でした。

ストーリーは、将来に思い悩む青年が、父親の反対を押し切って夢を追っていく話で、夢を持って生きることの素晴らしさを教えてくれる映画だと感じました。…

>>続きを読む

ジェイク目当てでずっと見たいなと思っていた作品!まず若くて笑顔がとびきり可愛いジェイクを見れて満足☺
ストーリーも想像以上に心に響いた。ホーマー達の頑張る姿も良かったけど、特に家族は勿論、友達や先生…

>>続きを読む
先生が生徒を信じる教育の根源だと思う。

そして最後の打ち上げで父親が観にきたシーンで涙腺は崩壊します
ベタだけど、若者が努力して夢を叶えてく話って良い…実話ベースって知らなくてびっくりした

2回目の鑑賞。
化学薬品はシンクに流しちゃダメだよ?炭坑は勝手に休んで良いの??打ち上げたロケット放置???先生、病気の割に血色良すぎじゃない????
などツッコミどころは多くも、終わり方は綺麗。

>>続きを読む

割と典型的なサクセスストーリーではあるが、見た後は晴れ晴れとした気持ちになる。
山火事の容疑で手錠をかけられた時はどうなるのかと思ったが、三角法で無実を証明し、全米の科学コンテストで優勝し、仲間全員…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事