ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』に投稿された感想・評価

yakitori

yakitoriの感想・評価

4.0

ファンタジーアドベンチャー映画
子供、王、ライオン、動物、木、敵、人間、兄弟、戦い、成長、世界、壮大、CG
二作目
一作目はファンタージーファンタジーって感じだったけど二作目は戦いが多い感じで個人的…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

3.5
王子はイケメン私ならナルニアに居るけど
ほとんどアスランいないと解決してないから兄妹たちの力なのか疑問
sae

saeの感想・評価

-

1の時に思っててんやけどさ、気のせいかな思ってたことあって。。。
これが子ども向けなら割と容赦ないシーン多くない????子どもが好むだけで子ども向けではないのか。

というか、国滅ぼされたのにそんな…

>>続きを読む
一章の時よりはワクワク感がなく、終始ほぼ争っているので飽きてしまいました。

もうナルニアと聞くとナイトメアアリーの原作者が真っ先に思い浮かぶ。

前作である程度の年齢まで育ったはずなのに精神年齢は全く変わらんのか??

あと作者が狂信的なクリスチャンだったっての知ってると色…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

4.5
4人が大人びて更にかっこよくなってるのが良い。
1作目より戦ってるイメージある

第1作のタンスから今回は角笛に。
今回は物語の背景を語る必要がないので、ドラマが分厚くなった。
また、第1作の登場人物も出てきて、連続性を持たせている。
CG全盛だがアスランは見事!
殺戮シーンを控…

>>続きを読む
まよい

まよいの感想・評価

4.0
過去に観ているけど観返した。

まだまだみんな子どもだから衝突するし上手くいかないことだらけ。でも協力して戦うところに胸が熱くなる。氷の魔女を叩き切るエドマンドに1番の成長を感じるかな。

カスピアン王子より、ピーター派🫅🏻
みんないきなり強くなったわね笑

アスラン待ちしてたら、最後のいいところでアスラン出てくる笑(アスランは一番大事)
1作目で的やった相手と協力して戦うのが良かった…

>>続きを読む
Sunio

Sunioの感想・評価

-

前回に引き続き相変わらずアスランがカッコよすぎ❤️←そこじゃないだろ!
指輪物語でもそうでしたが、人間が1番強欲で残酷なのねという描き方。すいませんねーその通りよ。
4兄弟を前作と同じキャストにして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品