欧米編はネタが無いならやるな。つまらん。
奴隷商が子供を誘拐し、拘束具を使って脚を細くしたり曲げたりして歩きづらくさせ、物乞いをさせた話の衝撃。多分今も何処かで(親が子に強要しているケースすらも)…
このレビューはネタバレを含みます
監督にヤコペッティがクレジットされているもののその実は彼が入院中に製作者と助監督が勝手に作ったという代物
それゆえヤラセに騙そうとする気概が感じられないキッチュさで溢れている
でも最後の人間打楽器は…
2023/No.87
続編もあるんですね…。
冒頭の犬の件と、ホワイトフラミンゴのシーンが個人的には1番衝撃的だった。
カウボーイの格好で撃ち合う人達や、トイレットペーパーを巻いて水をかけられる…
これはつまらなかった‼️
やらせばかりの映像であることはさておき、1作目の『世界残酷物語』の方はまだ映像として面白いシーンが多く、多少なりとも惹かれる部分がありましたが、本作は1作目で擦り倒した同じ…
グァルティエロ・ヤコペッティ監督のモンド映画の続編。
前作を見たのでついでに今作も見てみましたが、大して変わらないノリ。
修行僧の焼身自殺シーンなど衝撃的なものはあったにせよ、特にビビるものは無…
世界各地の奇妙な風習を描いたドキュメンタリー作品。なおヤラセも結構入っている。
前作に引き続き相変わらずわけのわからないものを延々と見せられる。前作は本物とヤラセの違いがわかりづらかったが、本作…
前作よりも明らかにパワーダウンしている
明らかに演出・やらせだとわかるようなものが増え、よくわからないズームや露骨に当てた照明、カメラワークなど撮り方も劣化している
2作目にしてネタ切れ感も酷く…