失はれた地平線に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「失はれた地平線」に投稿された感想・評価

アナ

アナの感想・評価

3.6
ユートピアの話。

うーん。ラストが気になったが主人公の理想郷を見つけられたようで良かった。
pier

pierの感想・評価

3.3
個人的に理想郷のイメージはこの作品から。
途中静止画もあり。
監督の意向に反してカットされたせいか、キャプラらしい面白さに欠ける。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

2010/2/14鑑賞(鑑賞メーターより転載)
チベット奥地にあるという理想郷「シャングリラ」を描いたジェームズ・ヒルトンの小説を、我が敬愛するフランク・キャプラが映画化。キャプラらしくどこまでも夢…

>>続きを読む
nsdtkr

nsdtkrの感想・評価

3.7
いつものキャプラ映画を期待して観ると戸惑う。原作ありき感はある。
もちだ

もちだの感想・評価

3.5
一部フィルムが発見されてないため音と写真のみで構成された部分もあるが雰囲気は継続して鑑賞できる

会話が多いが冒険映画、平和な国に醜さを持ち込んでしまう英国人たち

そう、これがシャングリラさ
smithmouse

smithmouseの感想・評価

3.7

夢でKissKissKiss〜〜してませんですやんコレ( ゚д゚)⁈
カットカットカット〜〜されてしまってますやんコレ( ゚д゚)。

「文明と離れているかね?」

第二次大戦中、米外交官のコンウェ…

>>続きを読む
フラン

フランの感想・評価

3.5

シャングリ・ラの言葉を生んだ映画

アドベンチャー映画としてインパクトはないがワクワクする内容であった
フィルムの完全版が見つからない為スチール写真と音声の部分がある
一ヶ所映像があったらなーって思…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.8
おいぽまえら、これヒマラヤの奥地を舞台にしただけでほとんど『ラスト・サムライ』と同じ話だぞ。

あの渡辺謙が統治する村は日の出ずる國のシャングリ・ラだったんだなあ…
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.5
理想は理想でしかない。

もし仮に理想に遭遇したなら永遠に居座りたくなるものだが、居座れば必ずしも再び不満がでる。

それが人間で有り人間の愚かなところ。

理想郷の人々は精気がない..★,

あなたにおすすめの記事