黄昏に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『黄昏』に投稿された感想・評価

tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶22.05.23,d
JohnNY

JohnNYの感想・評価

3.8
3.8 A+
愛に全てをかけ社会の中で落ちていく不運な男をローレンスオリビエは完璧に演じた。人生の困難さをワイラー監督はこの悲しい男を通して表現した。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ウィリアム・ワイラー監督作。

シカゴにある高級レストランの支配人を務めるジョージと田舎から出てきた初心な娘・キャリーの愛の行方を描いたドラマ。
『ローマの休日』とは対照的な愛の物語。
立場の違いを…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1952年”Carrie”。田舎から姉夫婦を頼ってシカゴに出てきたキャリー。靴工場はクビになり、シカゴまでの列車で知り合っていたセールスマン・チャーリーを頼る。いろいろあって高級レストラン・フィッツ…

>>続きを読む
aya8

aya8の感想・評価

-
ローレンス.オリヴィエ渋くてかっこよすぎ😊
不意打ちでこういう良き映画に出逢えるからBSっていい!
おじ様好きにはたまらない。支配人の時の佇まいも、おちてからの所作も全て最高でした😊
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.5

1951年 アメリカ 監督ウィリアム・ワイルダー
キャスト:ローレンス・オリヴィエ、ジェニファー・ジョーンズ

シカゴにやってきた田舎娘キャリー(ジェニファー・ジョーンズ)は旅先で知り合ったチャーリ…

>>続きを読む
SONIA

SONIAの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

愛は美しく残酷だ。

妻子あるのに若い女に嘘をついて近づく男は下衆と言えば下衆。
それでも愛に走ってしまった。
そして身を滅ぼす。

若い女も男との愛に幸せを感じていたが、結果的に自分が稼げるように…

>>続きを読む

嘘つき男と盲信女の愛の顛末。バカップルがどうなろうと知ったことかと辟易しながら観ていたけれど、ラストはなかなか粋。男は良くも悪くも最後まで誇り高きジェントルマンであろうとした。だから己の正体を知られ…

>>続きを読む
影で見せる表情

大胆な鳥瞰



本物の愛を求めて




押しが強めな男
か弱い田舎娘
リッチな紳士
強権的な妻

人物設定に製作年代の性格が出てる気がする




プライドって、難しい
悲しすぎる。何故っていう終わり方。プライドを捨てるのは難しい。

あなたにおすすめの記事