ヴァージン・スーサイズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ヴァージン・スーサイズ』に投稿された感想・評価

ずいぶん背伸びして気取って撮った作品だなあというのが第一印象。
フランシス・コッポラの娘ソフィア・コッポラの第一回監督作品で、脚本も彼女自身。

アメリカの郊外にある邸宅。
ジェームス・ウッズとキ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何気に初ソフィア・コッポラ作品だった。昨日観て、色々考えたけど、なんか感想をうまく表現できない…

ただ、野原でイチャついたあと、置いてかれちゃうのは予想外すぎ。かわいそすぎ。
shuco

shucoの感想・評価

3.0
10代くらいに観てたら刺さってたかな。

4人姉妹ものは好きなんだけど5人は多すぎ。

この中で1番美人なのはJJだと思うんだけど魅力的なのはやっぱりキルスティンダンストかなー
ゆーさ

ゆーさの感想・評価

4.4
現実的なおとぎ話みたいな映像美
言葉少なに物語る主人公の少女達
その息遣い、視線、仕草
どれだけ近くに居て知ってても見えない感じ
すごい。
あさか

あさかの感想・評価

3.6

the last dinner party、nothing matterのMVはこの作品に影響されていると聞いて視聴
思っていた内容とは違って深かった
ティーンエイジャーのこころは当の本人にしか理解…

>>続きを読む
ちひろ

ちひろの感想・評価

3.3

SNSでバズってたからみた。
綺麗な5人姉妹が自殺しちゃう話。
男の子たちの目線で描かれていて、幼稚な感じの男の子たちと、死を理解してる精神年齢が大人な女の子たち。
綺麗なまま散っていった。
うーん…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

3.7

自分自身の10代を振り返ってみると、
あの頃に感じてた生きづらさって
どこか特殊だった気がする。

友情、恋愛、体の変化、親離れ。

初めてぶつかる苦悩の数々に、
経験値ゼロの無防備なまま
挑まなき…

>>続きを読む

この映画は、フランスのエレクトロポップデュオ、エールが音楽を担当したのをきっかけに知る。
あれから25年くらい経ってやっと鑑賞しましたよ。

綺麗な映像と音楽がマッチしていてとても良い。
一つの部屋…

>>続きを読む

5人姉妹が自殺する話。
もうこれだけで最高に好きなシチュ。
あまりにも死に魅了されてる末っ子を中心にどんどん姉達も引き摺られてるのが良き。
いやでも軟禁状態にした親が悪いのでは…?と思うところ。
暖…

>>続きを読む
映像、音楽が美しかった
一番下の子が自殺したの少し解るって思った
親が過干渉だとなるよね
観たのかなり前だからもう1度観たい

あなたにおすすめの記事