狂言自殺によって有名になった”凡人”と、それを骨までしゃぶるメディアを描いたブラック喜劇。
シドニー・ルメットの『ネットワーク』みたいな話だ。
フェイ・ダナウェイ=芳村真理まで出てくる。
狂騒の中心…
吉田喜重二作目をまた観る
社員人員整理を止める為に拳銃
自殺図るが未遂で終わる木口。
彼に目を付けた保険会社が広告
起用すると時代の寵児となるが
誠実な木口が翻弄され破滅していく。
社会にもては…
スタイリッシュかつアバンギャルド
ぶっ飛んだ社会風刺でありながら、どの画面もカッコよく知性に満ちている
手持ちカメラを最もスマートかつカジュアルに扱えるのが吉田喜重なのかしら
社会が作り出した偶像ゆ…
【 マスコミ・大衆の闇を抉(エグ)った野心作 】
吉田喜重の監督第2作目。
1作目の「ろくでなし」が1960年3月公開、この2作目「血は渇いてる」は10月公開、当時の製作スピードには驚かされる。
…
拳銃自殺未遂をした男がそのインパクトを利用され保険会社の広告塔に抜擢される。首切りから一気に人気者に上り詰め人生は狂っていく。必要ないと言われた人間が大衆から求められる気持ちよさを覚える。
屋内でも…
松竹株式会社