名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』に投稿された感想・評価

金曜日ロードショーでの放送を録画してたので観てみました。30年近く前に公開された映画。今と比べると画像が単純だが、この時代には最新であろう。技術の進歩は目まぐるしい。大人の我々が観てもコナンは面白い…

>>続きを読む
30年近くも前の作品とあって今見ると絵柄が古い。
内容はそこそこ。
クリスティのABC殺人事件のコナン版と言ったところかな。
本当に長く続く漫画だね。
毛利夫妻の愛が感じられる
これみて水中のレストランとかがトラウマになりそう
nanao
3.9
この頃のコナンと蘭好き〜
やっぱコナンは昔の映画が好きで何回も見ちゃう笑

テンポが早くて見やすい
最近の映画とは違い、テレビアニメの長時間版のような作品
爆発もしないし大規模な仕掛けはないけど初期のコナンは面白いね
直接関係ないけど白鳥警部の変なスーツの色と同じ色を着てる…

>>続きを読む
目暮警部の名前、好きすぎる⬅️
🅰️の予感とか今の子わかんの?って思うし私も小さい頃はわかんなかったからコレ見て学んだ。
白鳥がここからメインキャラになったと思うとスゴすぎる
-
小五郎の過去とか分かったりして
やっぱりおっちゃんかっこいいよ😎🫶
5.0
コナンの周りの人達が襲われていく事件。最後の青山先生原画のコナン君がすごくカッコよくて、小五郎の過去なども明かされてなかなかに良い映画ですぞ!

劇場版2作目
トランプになぞらえて、名前に数字が入っている小五郎の知り合い、目暮警部はボーガン、妃弁護士はチョコに毒、阿笠博士もボーガンが狙われる、事故とストレスで味覚障害になったソムリエの復讐、蓋…

>>続きを読む
甜茶
3.8

事実が真実とは限らない。
コナンくんが銃かまえるシーンかっこよすぎだし、おっちゃんもやるときはやる男でかっこいいんだよなあ〜〜〜!
蘭ちゃんを助けにコナンくんが水中に潜るシーン、息がもたなくなった瞬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品