フルメタル・ジャケットの作品情報・感想・評価・動画配信

フルメタル・ジャケット1987年製作の映画)

Full Metal Jacket

上映日:1988年03月19日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 兵士が戦争によって人間性を失い、殺戮に挑む恐ろしさ
  • 戦争下での人間の弱さと精神破壊の狂気
  • 音楽がほとんど使われず、エンドロールでストーンズの「黒くぬれ!」が流れた時の痺れる感覚
  • ミッキーマウスマーチの鎮魂歌的な使い方が狂気的で、キューブリックならではの戦争映画
  • 戦争に勝ったものが正義という訳ではなく、栄光の中に腐った行いが垣間見える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フルメタル・ジャケット』に投稿された感想・評価

BOB
4.0

ベトナム戦争を題材にしたスタンリー・キューブリック監督作品。

鬼軍曹ハートマンの訓練を耐え抜く兵士の姿とベトナム戦争の二部構成。神の視点から淡々と撮影されているのが特徴。シリアスな場面で流れる明る…

>>続きを読む
RoKi
4.0
戦争を淡々と描きつつもなんとなくかっこよくなってしまう感じが良かった
a
3.0
ベトナム戦争という地獄と、陽気なミッキーマウスマーチの対比に、えも言えぬ恐怖を覚えた。
戦争はここまで人を狂わせるんだなと。

一度は観たかった作品だけど、二度は観たくない。
戦争映画は見ないけど名作なので見た。前半のコミカルさと、後半に行きシリアスになっていく構図が印象的。
戦争の愚かさ、戦争の狂気、何のために戦い、敵は何なのか、をこの映画は、映画で訴えている。
なのに、まだ戦争するかな。
4.1

バリカンで坊主になる新兵たちのファーストシーンはインパクトがあって、最初から一気に引き込まれる。全編にわたって観られる、奥行きのある構図もまた魅力的だ。
前半の訓練パートはコメディっぽくて面白い。上…

>>続きを読む

鬼教官も海兵隊訓練所もクソだけど、
戦場はもっとファッキン地獄だった。
頭がぶっ壊れて普通の感覚が麻痺してなきゃやってけない。

とすると、微笑みデブは悲しみや怒りがまだ残っていたから絶望したのか?…

>>続きを読む
戦争映画ってなんでこんな刺さるんだろう
戦地では感覚が麻痺してくるんだな、綺麗事だけじゃどうにもならない😞戦争かなしい😞

あなたにおすすめの記事