真実の行方の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『真実の行方』に投稿された感想・評価

3.9
ラスト5分で全てがひっくり返る。エドワード・ノートンファイトクラブの伏線がここに。まさに怪演。見終わった後のこのなんとも言えない心の中のモヤモヤ完全にやられた。

2025 268作目
mayuco
-
ラスト5分でひっくり返る

そして周りにいる人達全員を
騙せてしまうアーロンの演技力
2.5

エドワード・ノートンの怪演がよく語られる一作で、たしかに無名の身分であそこまでできるのはさすがノートンといった感じで息を呑んでしまう
個人的な特性として法廷もの、捜査ものは途中の過程を朧げにしか覚え…

>>続きを読む

風変わりな法廷もの、劇中に聖職者の介在したおどろおどろしいセックス・ヴィデオが登場する。
裁判で弁論の方針を途中変更できないとは知らなんだ、また中盤「まさか、これで終わる?」と訝しんだご都合主義展開…

>>続きを読む
若かりし頃にこんな役を演じきったエドワード ノートン良い俳優さん、、、。それにラストは、あのかわいいアーロン何処へ😢って若干後味の悪さが余韻として残った。
黒旗
3.6

リチャード・ギアさんが自信たっぷりな男を演じるとき、いけ好かない印象も受けてしまう自分なので皮肉なラストは「ざまあ」みたいな不健全な満足感もあった。扱われている心の病がじっさい在るかにも、やや懐疑的…

>>続きを読む
_7_
3.9
アーロン、ひいてはエドワード・ノートンの"演技"圧巻すぎた
腹の奥に残るモヤモヤとした余韻を抱えながら1日過ごすハメになりそう
perry
4.0

リチャードギアは初めてかも
あの笑顔で人気の理由が分かる
無罪を信じて弁護を引き受けた弁護士を演じていた

めっちゃ調べて勝ち筋を見つけたのに
ファイトクラブの前にエドワートノートンはこれに…

>>続きを読む

 また見ないとな、、 高校のころに一回見たきり ところどころは覚えてる

 最後の衝撃はもちろんはっきり覚えてるけど笑

 今見たらたぶんもっと面白いんだろうな〜 中学高校生の自分にはたぶん早すぎた…

>>続きを読む
西ム
4.5
これも、どんでん返しの金字塔!
あの人のサイコパス演技最高!

あなたにおすすめの記事