真実の行方の作品情報・感想・評価・動画配信

真実の行方1996年製作の映画)

Primal Fear

上映日:1996年11月02日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • エドワード・ノートンの存在感がすごい
  • 緻密な伏線や徹底された脚本は必要ない
  • エドワード・ノートンの演技力に脱帽
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『真実の行方』に投稿された感想・評価

3.9
36,326件のレビュー
4.8

【真実は一体何処にあるのか。本当の真実とは...。】301

《感想》
この映画は面白い。
最後に成る程!や、そー来たか!の結末は妙な納得感があります。

映画〝ユージュアルサスペクツ〟を思い出す様…

>>続きを読む

主演エドワードノートン。でしょ?違うの?

大司教が自宅で惨殺され、アーロンという青年が逮捕される。売名弁護士として有名なマーティンは彼の弁護を買って出る。

次々と暴かれる醜い真実。そして、その真…

>>続きを読む
若かりし頃にこんな役を演じきったエドワード ノートン良い俳優さん、、、。それにラストのオチは、あのかわいいアーロン😢って若干後味の悪さが余韻として残った。
4.2
このレビューはネタバレを含みます

指すぱーーーん!!
切れ味が良すぎやしないかい!?
私も欲しいあのナイフ。
(ちゃんと料理に使います)

なんとなく観始めたら、
お⭐︎も⭐︎し⭐︎ろ⭐︎い!
色々調べずに、なんとなく観て正解だった…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
騙された事が分かったかどうかで、ほぼユージュアルサスペクツじゃん!ってなった。
でも若かりしエドワードノートン演技上手い。

そしてまたまたU-NEXTネタバレに繋がる事あらすじに書きすぎぃ。
若いエドワードノートンがかわいい。
黒旗
3.6

リチャード・ギアさんが自信たっぷりな男を演じるとき、いけ好かない印象も受けてしまう自分なので皮肉なラストは「ざまあ」みたいな不健全な満足感もあった。扱われている心の病がじっさい在るかにも、やや懐疑的…

>>続きを読む
_7_
3.9
アーロン、ひいてはエドワード・ノートンの"演技"圧巻すぎた
腹の奥に残るモヤモヤとした余韻を抱えながら1日過ごすハメになりそう
やっちまったなぁ!

あなたにおすすめの記事