りんごの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『りんご』に投稿された感想・評価

UE
3.5
ニュース見てたった4日後に撮影を開始しちゃう17歳の監督の行動力が凄い。親が巨匠ってのもあるかもしれないけど。この映画の興行で姉妹は学びを受ける事が出来たらしい。映画の力は凄い。
社会福祉事務所の人は子どもを見ているかもしれないが、人を見ているとは言い難い。
ミ
4.6

本作は生まれてから双子の少女が12歳になるまで父親に家に閉じ込められていたという実際に起きた事件を基にしたフィクション作品である。
本作の監督サミラ・マフマルバフは、双子の少女の監禁事件を知り衝撃を…

>>続きを読む

念願叶って観ることができた。

自由を手にした子供の瞳がキラキラと眩しい。
見てる方は少し心配になるけど、子供どうしでコミュニケーションとりながらすぐに仲良くなってしまう。
子供ってほんとにあっと…

>>続きを読む
NEZUMI
4.9
鑑賞記録

監禁されていたせいなのか
あるいは遺伝的なものだったのか
精神遅滞の双子の姉妹の作品で
その生まれ変わるものとして描いた
若年監督の素晴らしい感性が光る
良作でした
女性の監督だけあってビジュアルも本当にきれい。dvd火事で亡くしてから見れてない。。。。。
benno
4.1

弱冠18歳のサミラ・マフマルバフ…初監督作品です…。

脚本はイランの名匠監督であり父親でもあるモフセン・マフマルバフ…。

18歳の瑞々しい感性が紡ぎ出す映像はドキュメンタリーともファンタジーとも…

>>続きを読む

VHSです。

まあ、誰が見ても最初と最後は印象に残ると思うんだ。なのでそれは置いといてこれを作るに当たって実際あったことってどこまでが知り得てる情報通りなの?解釈は正しいの?ってことにいちばん意識…

>>続きを読む

17歳で監督したらしい。スゴすぎる。親に監禁された双子の娘の話なのだが、イラン映画らしく弱者への優しい眼差しが良い。柵から手を伸ばして鉢に水をやるカットと、外に出て他の姉妹と仲良くなり何故かリンゴで…

>>続きを読む
金太
-

先日、朝のニュース番組で
王林こと王林が出ていた。

りんごの名前そのままが芸名ってのも芸がない。

そしてその王林🍏の所属するグループ名がりんご娘
ってゆうんだってー。
知らんかったなっしー。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事