第二次世界大戦中のギリシャ・ケファロニア島がイタリアの占領下に置かれる。そこにコレリ大尉がマンドリンをしょってやってくる。彼の弾くマンドリンが切なく美しく響く。イタリアとドイツの連合軍による戦争の行…
>>続きを読むケファロニア島の美しい景色や、マンドリンの音色がとても心地好くて良かった。
ただ戦争を背景に持ってきている意味が無い内容で、残念だった。
ニコラス・ケイジやペネロペ・クルスのファンはそれなりに楽しめ…
このレビューはネタバレを含みます
第二次世界大戦中のギリシャ、ケファロニア島でドイツ軍と一緒にやってきたイタリア軍のコレリ大尉。
島の医師の家に滞在する事になり、医師の娘であるペラギアと出会う。
ものすご~~~~~く昔に一度視聴…
ペネロペクルスが出演しているので視聴。
当時は27?歳。若い。
占領している描写を見たのは初めてか。
イタリア人たちが歌ったり楽器を弾いたり、海辺で遊んだりして楽しそう。さすがイタリア人。
ギリシャ…
このレビューはネタバレを含みます
前半の雰囲気と後半の雰囲気の温度差が良かったが せっかくの良いストーリーもなんか演出が地味で全体的にぼんやりしてる感じがした
大佐はかっこいいし 実話を元にした感動的な話ではあるんだけど あまりに…
【イタリア人は戦争に向いていない?】
ギリシアの風光明媚な島嶼を舞台に、第二次世界大戦期、この島を占領したイタリア軍の陽気で音楽好きな兵隊たちと島の人々の交流、そしてやがてイタリアが降伏するとドイ…
つらい……とにかくつらい……。
今見るからこそつらいとも言える。
「癒す」「つくる」「やり直す」のはいつからでも始まる、瓦礫から何かを見出すしかない、そういう力強さがある。今の世で我々にできることか…