コレリ大尉のマンドリンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「コレリ大尉のマンドリン」に投稿された感想・評価

KO

KOの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 高校の時に英語の問題かなんかに出てきた時から気になっていたので観てみる。
 ストーリーは駆け足気味で、粗がないと言ったら嘘になるけど観ていて飽きない面白い映画になっている。戦争という歪な形だが異文…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.6

シェークスピアの言葉にこんなのがある。
”自らの中に音楽を持たぬ者を信用するなかれ”
僕はこの言葉を初めて聴いて、 ”音楽を持たぬ者”=周りと調和できない者 と言うイメージを抱いた。音楽の持つ力は偉…

>>続きを読む

終盤までは普通に陽気なイタリア兵のニコラスとギリシャのペネロペの普通なラブストーリーです。まぁお互いに恋に落ちる描写がどこに惹かれあったのかイマイチ理解できませんでしたし、コレリ大尉より不器用だけど…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

舞台はWWⅡ中のギリシア・ケファロニア島。独軍と同地を共同統治する伊軍の大尉ニコラス・ケイジは島の娘とも仲良くなり、マンドリンを弾きながら牧歌的な日々を送っていた。だがイタリアの単独降伏により事態は…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.7

▪️JP Title :「コレリ大尉のマンドリン」
Original :「Captain Corelli's Mandolin」
▪️First Release Year : 2001

>>続きを読む
マンドリンの旋律は良かったが、内容は展開が飛び飛びで、終わり方もよくわからなかったよ❕

記録。
のどかな島を舞台にしたロマンスと血腥い史実の対比が印象的なドラマ。
婚約者に放置食らってたとはいえ、最初嫌悪してたイタリア人大尉に靡くとこにもう少し自然さが欲しかったのと、もう少し短くていい…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.3

第二次大戦中、ギリシア・ケファロニア島がイタリアとドイツ軍によって占領される。しかし、占領軍を率いるのは背中にマンドリンを背負った風変わりなコレリ大尉がいた。ギリシャの娘とイタリア人の儚い恋の物語。…

>>続きを読む

ニコケイとペネロペの第二次世界大戦下のギリシャが舞台の恋愛映画でした。
 
ニコケイが話すイタリア語風の英語って、イタリア人からするとワタシハ〜みたいな感じなんでしょうか。

クリスチャン・ベールは…

>>続きを読む

友達からDVDを貰ったキッカケで鑑賞😊

ペネロペクルスもニコラスケイジもさすがに若い(笑)

戦時下の中で出逢った2人がやがて強く惹かれ合い、ラストは感動の再会を果たすラブストーリー

うーん😆

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事