コレリ大尉のマンドリンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コレリ大尉のマンドリン』に投稿された感想・評価

2.5

1941年、ギリシャのケファロニア島がイタリアとドイツ軍に占領された。占領軍を率いるのは、コレリ大尉。彼は陽気で音楽を愛する人だった。島の娘のペラギアは、出兵した婚約者の帰りを待っていたが、コレリに…

>>続きを読む

まるで昔見た1940年代のクラシックな戦争映画を観ているかのような画面作り、その中にいるのはニコラスケイジとペネロペクルスとクリスチャンベイルという2001年公開当時のハリウッドスター。まさに娯楽大…

>>続きを読む

観た後にやたらと疑問な部分が残る展開。
映像の美しさでごまかしてるのかとさえ思えるほど。

ニコラス・ケイジとペネロペ・クルスが一体どこに惹かれたのか。
これが一番の謎だ。

後半のフィアンセである…

>>続きを読む
せ
3.0

12本になりました、今年観たクリスチャンベイルの作品。(病気)


ペネロペクルスとニコケイの恋愛もの。
第二次世界大戦中に出会ったイタリアの兵とギリシアの娘の運命を描く
主人公は漁師の彼にプロポー…

>>続きを読む
R
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観ようと思って観れていなかったやつ…!うれしい!イタリア人なニコケイはお初。最初の旦那の役はクリスチャン・ベイル、活発的で戦争にも意欲的。イタリア兵が一気に射殺されるシーンはやっぱり胃が痛くな…

>>続きを読む
2.6

ジャケ写から想定内のストーリーではあるけど、ニコケイが優しく陽気に好演しててなごむ!!
ハイル・プッチーニ!は最高🤣(こないだのラボエームが報われる感ww) ワーグナーを褒めたら許さんって😂
イタ…

>>続きを読む

原作は世界的なベストセラー小説で、かなり感動的な内容だそうな。未読ですが。ならば映画化としては未消化だったのかな。
ペラギアとコレリ大尉が魅かれ合う流れが薄いし、イタリア兵虐殺も悲惨さがそれほど伝わ…

>>続きを読む

人生は歌う機会に溢れている

第二次世界大戦下、占領者としてギリシャの島にやって来た音楽を愛するイタリア軍大尉。美人に敬礼!眼の前で苦しんでいる人がいたら兄弟だと思い助ける、それが俺の倫理観だ。
そ…

>>続きを読む
レク
2.5

第二次世界大戦下のギリシャ・ケファロニア島を舞台に占領軍としてやって来たイタリア軍大尉が島娘に恋をする戦争ラブロマンス。

戦争を消費して男女の愛と悲劇を謳う映画は好きではないんですが、戦争と恋愛の…

>>続きを読む
サラ
3.0

クリスチャンベイル演じるマンドラスが良い人過ぎる!ニコケイ演じるコレリ大尉は、皆んなに好かれる幸運の男にすぎない。ドイツ軍にはTWDのガバナーがいる!長篇小説を120分に収めるには時間が短かったのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事