いかにもな感動ドラマを感じさせるジャケットの写真。
教師ものはいつの時代でも変わらず、生徒と教師の交流は印象深い。
ところがこの作品はある問題児に振り回された時代と、それから25年後の教師と生徒で…
名門校の歴史教師のもとに転校生がやってくる。問題時だか色々改心していくも…。卒業して終わるのかなと思いましたが、再開後の話もあり、そこからが色々考えさせられました。ジェシー・アイゼンバーグやパトリッ…
>>続きを読む学園ドラマでよく見かける破天荒な先生はそこにはいない。
校長からも信頼厚く真面目なギリシャ・ローマ史の先生があることを悔いて回想するドラマ。
悔いと挫折の話と同時に教師冥利に尽きる話だったな。
エ…
いつか見る
鏡に写った自分の姿は
私はちゃんと正視できるだろうか。
教育とは
難しいものだ。
ハッピーエンドにしなかった事で
より現実的な問題に思える。
あんな伝統のある
全寮制の男子校で
学…
問題児が改心して感動の展開にって感じなのかなって思ったらそんな浅くなかった。
いろんな生徒に出会う中で
どう接するべきなのか、自分はどうあるべきなのかを考える
「父の目があるから追求しなかったの…